![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:13 総数:339415 |
3年 算数
kmを使って表す学習をしました。普段の生活でもkmはよく使うので子どもたちにとっても身近な単位です。でも、いざmをkmで表すなど単位換算をしていくと迷ってしまいます。
![]() ![]() よつば学級 授業の様子![]() 8月31日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野どうふと野菜のたき合わせ ・だいこん葉のごまいため 野菜や肉などの食材をそれぞれのおいしさを生かした方法で別々に煮たものを最後にひとつに合わせた料理を「たき合わせ」といいます。 「高野どうふと野菜のたき合わせ」は、高野どうふと野菜を別々に煮て、たき合わせました。 8月31日 今日の中間休み![]() ![]() 今日も雲がひろがっており、少しだけ暑さが和らいだ感じでした。 昼からは晴れて、いつも通りの暑さになっていました。 8月30日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・鶏ちゃん ・ほうれん草ともやしのごま煮 新献立の「鶏ちゃん」は、岐阜県の郷土料理です。 鶏肉と野菜に特製のたれをからめて作りました。 香ばしいみその香りが、ごはんとよく合い、食が進みました。 【5年】花背山の家にむけて
花背山の家まであとわずかになってきました。花背山の家には柏野小学校と一緒に行きますので、事前に顔合せをして、当日の活動がスムーズに進むようにしました。
パワーポイントを使い、一緒に行く先生や学校の様子などを紹介しました。 ![]() ![]() よつば学級 授業の様子![]() まずは10月の支部育成合同運動会がです。どんなことをがんばればよいのか、みんなで話し合い、練習に取り組みました。 8月30日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 雲がひろがり、蒸し暑いお天気です。 今日も子どもたちは、元気よく遊んでいました。 4年 自由研究・自由作品発表会![]() ![]() がんばって作ったお気に入りの作品だけに、発表会が終わったことで「もって帰りたい!」の声もあがりましたが、来週の授業参観まであずかり、教室に展示します。授業参観にお越しいただいた折に、ご覧ください。 8月29日 今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ブラウンシチュー ・ソテー 給食調理員さんの手作りルーで、ブラウンシチューは作られています。 ブラウンルーの香ばしさとコクを味わっていただきました。 まだまだ暑さが厳しい中、心を込めて作ってくださっています。 いつも、ありがとうございます。 |
|