まきじゃくを使って
算数科の『長さ』の単元で、巻尺を使って、教室のたてと横の長さをはかりました。その後、巻尺を使ってはかりたいところを自由にはかりにいきました。廊下の長さをはかっているグループもありました。
【3年生】 2023-09-05 07:43 up!
算数「かさ」の学習
算数の学習で「かさ」の学習をしています。今日は「かさ」の計算の仕方についてみんなで考えました。「なに算になるのかな?」「単位が同じものを計算したらいいよ。」といろいろな考えを発表できました。
【2年生】 2023-09-01 18:50 up!
「読み聞かせ」がスタートしました!!
本日から「読み聞かせ」が始まりました!!
子どもたちは、「あっ、今日は読み聞かせの日だ!!」と言って、すぐに本の世界に入る準備をしていました。さすがです。。。
金曜日の朝が楽しみですね!
【2年生】 2023-09-01 18:38 up!
【1年生】算数『10より おおきい かず』
算数では『10よりおおきいかず』にチャレンジです。11から20までの数を学習します。たし算もひき算も難しくなるので、がんばります!!
【1年生】 2023-09-01 07:42 up!
【1年生】生活『さかせたいな わたしのはな 〜いろみずあそび〜』
夏休みに保存していただいていたあさがおの花を使って、「色水遊び」をしました。あさがおの花から色水を作り、和紙に染み込ませて模様づくりをしました。
【1年生】 2023-09-01 07:41 up!
とびあそび!
2年生の体育科では、「とびあそび」をしています。
フラフープを島に見立てて跳んでいったり、ゴムとびで少しでも高く跳べるように挑戦したりと楽しく取り組んでいました。
夏休み明けということもあり、少しずつ体を慣らしていってほしいと思います。
【2年生】 2023-08-31 15:20 up!
動物のすみか
理科の学習では、校内の昆虫を探しに行きました。子どもたちは、見つけた昆虫を観察カードにかいて、どんな場所で何をしているのかを調べました。
【3年生】 2023-08-31 15:19 up!
ダンスを楽しもう!
体育科の授業では、「マイムマイム」の練習をしています。みんな楽しみながら踊っています。
【3年生】 2023-08-30 07:43 up!
【5年生】工業製品を見つけよう
社会科の学習、身近にある工業製品を探しました。
ポテトチップスが工業製品だということを知り、驚いていました。
工業製品とは何かを確認しながら、班で相談してたくさんの工業製品を見つけました。
学習に向き合う姿が高学年らしく、すばらしいです。
【5年生】 2023-08-30 07:43 up!
給食が始まりました!
暑い日が続きますが、子どもたちは元気に過ごしています。今日から給食が始まりました。おいしい給食をたくさん食べて、元気に昼からも頑張りました。
【3年生】 2023-08-28 17:56 up!