![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:29 総数:410386 |
【4年生】夏休みのくらし
夏休み前に「夏休みのくらし」を使って、夏休みの過ごし方を確認しました。できているところに赤で印をつけていく子どもたち。印のつかなかったできていないところに気をつけて、夏休みを過ごしてほしいと思います。
![]() 【4年生】みんなで歌おう
終業式の後に英語委員会が提案してくれた「ドレミの歌(英語バージョン)」を全校で合唱しました。みんなで楽しく歌うことを意識して、心を込めて歌うことができました。
![]() ![]() 【4年生】垂直な直線・平行な直線を描こう
算数科「垂直・平行と四角形」では、三角定規を使って、垂直な直線や平行な直線を描いていきました。三角定規の直角部分を使うことが大切だと理解した子どもたちでした。
![]() 【4年生】学級活動
学級活動で、「けいどろ」と「ドッジボール」をしました。
暑い日差しの中も、元気いっぱいです。 時にミストやホースで水しぶきをを浴びながら楽しみました。 ![]() ![]() 【4年生】1学期終業式
終業式のお話を聞きました。
い 命を大切に い 今を大切に な 仲間(家族・友達・地域のつながり)を大切に つ 続けることが大事 いい夏にしたいですね! 終業式の後には英語委員会が進めている英語の歌を 学校みんなで歌いました。 きれいな声で歌い終わった後も,おしゃべりせずに 心を一つにしていい時間を過ごすことができました。 ![]() ![]() 【6年生】 大掃除
1年生との掃除も今日が最後。6年生として、たくさんのことを教えられたかな?6年生の方が「寂しい・・・」と呟いていました。
![]() ![]() 【6年生】 大掃除
1学期、積もった汚れをみんなで綺麗にしました。普段はできないようなところまで、自分たちで考えながら積極的に動いていました。
また2学期に、みんなで大切に使いましょうね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 お楽しみ会![]() ![]() ![]() こちらも工夫しながら楽しく会を進めていました。 【6年生】 お楽しみ会
最高学年として頑張った1学期。最終日にお楽しみ会の時間をもちました。自分たちで考えて、みんなが楽しめるように企画・運営をしていました。
また、2学期にもこのような楽しい時間がもてるといいですね。 写真は1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 1学期 終業式![]() ![]() ![]() さすが6年生。シャキッと背筋を伸ばして、真剣にお話を聞くことができていました。立ったり座ったりするときも、素早く静かに動くことができていましたね。立派です。 校長先生からは「いいなつ」にするためにどうしたらよいか、というお話がありました。ぜひ、健康や安全に気をつけて、充実した夏休みにしてほしいです。また、2学期に元気なみなさんに会えることを楽しみにしています! |
|