![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:248 総数:412686 |
2年生 学習の様子(8月25日)
2年生は、夏休みの思い出について発表会をしています。
夏休み中に経験したことや楽しかったことなどを、順序良く発表しました。 夏休みの作品の交流会もしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 学習の様子(8月25日)
1年生にとっては、はじめての夏休みでした。
子どもたちからも、楽しかったお話をいっぱい聞けました。 2学期のめあてについても話し合っていました。 ![]() ![]() コスモス学級 学習の様子(8月25日)
コスモス学級では、来週の予定表を確認していました。
来週は、「図工があるよ。」「交流学習がたくさんあるね。」など、みんなでしっかりと確認していました。 ![]() ![]() 学校生活の様子「2学期始業式(2)」(8月25日)
その後、児童硬筆書写展と京都市小学生作品展の表彰がありました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「2学期始業式(1)」(8月25日)
2学期の始業式を行いました。
校長先生からは、2学期にはたくさんの学校行事があること、目標をもって毎日を過ごすことの大切さなどをお話してくださいました。 1年間の中でいちばん長い2学期は、子どもたちにとっても成長のチャンスがたくさんあります。毎日の学習だけでなく、様々な行事を通して子どもたちが成長できるよう、しっかりと支えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 明日から2学期が始まります。
平素より、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
今年は新型コロナウイルス感染症が5類に移行し、様々な行動制限のない夏休みとなりました。子どもたちにとって、心に残る思い出ができたでしょうか。 とはいえ、新型コロナウイルス感染者数は増加傾向にあるという報道もなされています。また、台風などの影響もあったかもしれません。なにか、お伝えいただきたいことがある場合は、学校までお知らせください。 明日8月25日(金)より2学期が始まります。 ※登校はいつも通りの登校時間(8:00〜8:20)です。 ※宿題や自由研究等、持ち物も多いと思います。十分に気をつけるよう声かけをお願いします。朝、雨が降っていたら工作等の大きな作品は月曜日にしていただいてもかまいません。 ※給食はありません。4校時まで学習をして12時20分完全下校とします。(給食開始は28日です。) 明日、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() 「職員作業(2)」(8月24日)
夏休みの間に伸び放題になっていた雑草を抜き取ると、久しぶりに土が顔を見せました。
作業後は、学校園がすっかり元の姿に戻りました。 2学期の学習スタートに向けた準備も万全です。 ![]() ![]() ![]() 「職員作業(1)」(8月24日)
夏休み最終日の今日、職員作業として学校園の雑草除去をしました。
![]() ![]() ![]() 教職員研修(8月23日)
夏休みもあとわずかになりましたが、午後からも校内研究授業に向けた授業案の検討会を行いました。
![]() ![]() 嘉楽中学校区小中合同研修会2(8月23日)
小中9年間を見通した教育活動を推進するために、有意義な研修会になりました。今後も、小中のつながりを大切にし、進めていきたいと思います。
![]() ![]() ![]() |
|