京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up26
昨日:36
総数:412207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年花背山の家10

画像1画像2画像3
おはようございます。朝の集いをしました。体操で身体も目覚めさせ、今日のめあてや活動の確認などしました。みんな元気です。天候は今のところ曇りです。

5年花背山の家9

画像1画像2画像3
一日の終わりに今日のふり返りをしました。まずは個人で、そしてグループ、みんなで話し合いました。今日のテーマ「自然」をたくさん感じ、学べたようです。
みんな元気にしています。また明日に備えて夜はぐっすり眠れるといいですね。本日のホームページ更新はこれで終わります。

5年花背山の家8

画像1画像2画像3
今日の最後の野外活動はナイトハイクです。グループごとにランタンの灯りをたよりに夜道を歩きます。自然の中の澄んだ空気、川や木々いろいろな音を感じながら歩いています。

5年花背山の家7

画像1画像2画像3
お風呂のあとは午後5時半から夕食です。肉じゃがフライにシュウマイ、ちくわとれんこんのサラダなどまたお昼とは違う献立を楽しみながらいただきました。みんなよく食べて元気に過ごしています。

5年花背山の家6

画像1画像2画像3
たっぷり活動した後は入浴です。梅小路小学校のみんなで広々と気持ちよく使わせてもらいます。

【6年生】 家庭科 「朝食から健康な1日の生活を」 炒める調理実習をしました

 班ごとに計画を立てて、いよいよ調理実習です。見通しをもって、テキパキと活動することができました!班のメンバーみんなでよく協力して、作ることができましたね。
画像1
画像2
画像3

5年花背山の家5

画像1画像2画像3
続いてスコアオリエンテーリングです。地図をたよりにポイントを見つけてそこにある問題を解いていきます。時間内にうまくまわってゴールにたどり着けるよう頑張っています。

5年花背山の家?

画像1画像2画像3
昼食の後は冒険の森でアスレチックです。つり橋や綱渡り、滑車すべりなどいろいろチャレンジしています。

5年花背山の家?

画像1画像2画像3
ランチタイムです。献立はラーメン。バイキングで野菜コロッケやサバの竜田揚げ、サラダなどを自由に取り分けいただきます。花背山の家での初めての食事の感想は「おいし〜っ!」でした。

5年花背山の家?

画像1画像2画像3
花背山の家に到着しました。スタッフの方々に元気よく挨拶して入所式が始まりました。みんなで作った旗がなびいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp