![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:21 総数:711966 |
5年 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」
い組に引き続き、ろ組も調理実習をしました。
事前に学習したことをもとに役割を分担し、テキパキと進めていました☆彡 ![]() ![]() ![]() 【2年生】スイミー![]() ![]() あじさい読書週間![]() ![]() ![]() 5年 国語 みんなが過ごしやすい町へ
私たちの町には、いろいろな人が過ごしやすく生きていけるための工夫がたくさんあります。どんな工夫があるのか、実際に調べ、報告書にまとめる学習を行っています。ロイロノートを使って、自分自身が関心をもった施設や工夫について進んで調べることができています。
![]() ![]() ![]() ありがとうございます!![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」3
盛り付けにもこだわり、色とりどりの「ゆで野菜サラダ」完成〜!!みんなで「いっただっきまーす☆彡」
是非、お家の方とも作ってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」2
事前の学習を生かし、野菜の種類や大きさによって、切り方やゆでる時間を工夫しながら調理していました☆
![]() ![]() ![]() 5年 家庭科「おいしい 楽しい 調理の力」
「ゆで野菜サラダ」の調理計画を立て、いよいよ調理実習開始☆まずは、手順を確認し、野菜を洗う所からスタート!!
![]() ![]() ![]() 5年理科 メダカのたんじょう
6月14日にメダカの卵を観察しました。解剖顕微鏡で卵を観察しました。今週23日が「ふ化」の予定日です。少しフライングしそうな成長ぶりの卵です。「ふ化」を楽しみにしています。
![]() ![]() 研究授業![]() ![]() ![]() |
|