![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:411672 |
上京診療所 タイケン6(8月10日)
参加した子どもたちは真剣なまなざしで、体験活動を行っていました。
最後に所長様より、修了証をいただきました。 皆さん、いい体験ができましたね。お疲れ様でした。 ![]() ![]() 上京診療所 タイケン5(8月10日)
高齢者体験
![]() ![]() ![]() 上京診療所 タイケン4(8月10日)
診察しよう
![]() ![]() 上京診療所 タイケン3(8月10日)
心肺蘇生
![]() ![]() ![]() 上京診療所 タイケン2(8月10日)
3つのグループに分かれ,「心肺蘇生」、「診察しようを(エコー検査・X線写真)」、「高齢者体験」をそれぞれ順番に体験していきます。
![]() ![]() ![]() 上京診療所 タイケン1(8月10日)
本日、乾隆小学校の隣にある上京診療所にて、「上京診療所 タイケン」が4年ぶりに開催されました。
![]() ![]() ラジオ体操 最終日2
体操が終わった後は、がんばって参加したご褒美をいただきました。みんなうれしそうに受け取っていました。
ラジオ体操は今日までですが、明日からもしっかり早起きして、規則正しい生活リズムで過ごすようにしてください。 少年補導委員会のみなさま、育友会のみなさま、連日朝早くから子どもたちのためにありがとうございました。 ![]() ![]() ラジオ体操 最終日
児童のみなさんや地域の方々が、毎朝頑張って参加しているラジオ体操、今日が最終日でした。
少し曇りがちで、雨の予報もありましたが、朝は降っておらず、無事に最終日のラジオ体操を行うことができました。 ![]() ![]() 『だいすき乾隆』のはなせ(花背山の家 夏合宿)41
楽しい花背山の家での2日間を終え、退所式で所員の皆さんにお礼を伝え、無事に学校へ帰ってきました。
たくさんの良い経験や思い出ができたと思いますが、みんな疲れている思います。今日は早めに休むようにしてください。 お世話になった多くの皆様に感謝の気持ちをもって、また次の地域行事にも、たくさんの友達と一緒に参加してください。 中学生の皆さんも、たくさん参加してくれて、嬉しかったです。これからも小学生の後輩たちのために、よろしくお願いします。 そして、多くのスタッフの皆様、この2日間はもちろんのこと、当日を迎えるまでの多くのご準備や打合せ等、子どもたちが楽しめるよう様々な工夫や配慮をしていただき、感謝しております。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 『だいすき乾隆』のはなせ(花背山の家 夏合宿)40
みんながゲームラリーを楽しんでいる間に、スタッフのみなさんは暑い中、昼食の下準備をしてくださっていました。
![]() ![]() ![]() |
|