![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:26 総数:410293 |
【6年生】 児童会活動 「フレンドリー活動の打ち合せ」![]() ![]() ![]() パワーアップタイムには5年生と打ち合わせをして、情報を共有しました。 【6年生】 外国語科 「What do you want to watch?」![]() ![]() ![]() 今日のSmall Talkでは、ヴェロニカ先生がアメリカの小学校に通われていたことにちなんだお話とクイズをしてくださいました。 単元で出てくる「Do you want to…」の質問で、アメリカ文化に親しみました。文化の違いって面白いですね。子どもたちは、「アメリカの小学校行きたいな〜!」「でも、やっぱり日本もいいよなぁ…」と違いについて考えていました。 【1年生】6年生と遊んだよ! 〜外遊び〜
外ではけいドロをしていました。1年生全員が警察で、どろぼう役の6年生を楽しそうに追いかけていました。さすが6年生!1年生が楽しめるように、少しゆっくり走りながら、でもなかなかつかまらない、ちょうど1年生が楽しめる速さで走ってくれていました。予鈴が鳴ると、6年生と手をつないだり肩を組んだりして嬉しそうに教室に帰っていきました。
「6年生と一緒に走ったら、速く走れるようになった!」 「6年生が上手だねと言ってくれて嬉しかった!」 「今度は、6年生と一緒に本を読みたい!」 もっともっと6年生と仲良くなれたらいいなと思います。6年生、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 【1年生】6年生と遊んだよ! 〜教室遊び〜
今日は、中間休みに6年生が遊びに誘いに来てくれました!2時間目終わりに教室に誘いに来てくれて、外遊びをしたい人・教室で遊びたい人と1年生の希望を聞いて一緒に遊んでくれました。
教室では、折り紙をしたり6年生が描いたぬり絵をしたりして楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 スマイルプロジェクト 「1年生ともっと仲良くなろうの会」![]() ![]() ![]() 今後またいろいろな遊びを通して、もっと仲良くなれるといいですね。 【6年生】 スマイルプロジェクト 「1年生ともっと仲良くなろうの会」
6年生はかわいい1年生のことが大好きです。そして、1年生も「6年生ともっと仲良くなりたいな」と思ってくれているようです。
そこで、1年生の生活科「なかよしいっぱいだいさくせん」の学習と、6年生の「スマイルプロジェクト」のコラボを行いました。遊びを通して、より距離を縮められたかな? 「もっと遊びたかったなぁー・・・」「ありがとう!」「また遊ぼうね〜!」 温かい言葉がたくさん飛び交っていましたよ。1年生も、6年生も、笑顔になっていましたね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 体育科 「水泳学習」![]() 何とか25m泳ぎたい! 最高記録に挑戦したい! タイムを少しでも縮めたい! 6年間の学習の集大成を、検定で発揮できるといいですね。 【4年生】色カードを並べよう
図画工作科「色あいひびき合い」では、作った色カードをグループで持ち寄り、模造紙に並べました。同じ色合いのものを集めたり、形にこだわったりと、グループで趣向を凝らした作品に仕上げました。その後、その経験を生かして、各自が画用紙に並べて作品集にしていきました。
![]() ![]() ![]() 【4年生】第二場面を読み取ろう
国語科「一つの花」では、第二場面について読み取りました。人物の会話や行動から、その時の気持ちを想像し、表に整理していきました。
![]() ![]() 【4年生】理科テストお直し
理科「電池のはたらき」のテストが返ってきました。答えのシートを見ながら、自分の答えを直していく子どもたち。次は答えられるようにしたいものです。
![]() ![]() ![]() |
|