たてわり活動
今年度第1回のたてわり活動がありました。
自己紹介をしたり、グループの目標を決めたりしました。
初めて出会うメンバーに、緊張している様子もありましたが、どのグループも楽しく活動している様子でした。
【学校の様子】 2023-05-23 18:16 up!
たてわり活動
たてわり活動では、メンバーの名前を覚えて、次の活動を楽しみにしている様子でした。
【学校の様子】 2023-05-23 18:15 up!
ALTの先生と学習しています!
今日は、自己紹介の仕方をALTの先生と確認しました。
子どもたちもALTの先生と授業できるのを楽しみにしているようです。
今後も来ていただける日は、一緒に楽しく学習していきたいと思います。
【6年生】 2023-05-19 18:06 up!
いつもありがとう
5月14日は母の日ということで、お母さんに「ありがとう」を伝えるカードを作りました。
手作りのカーネーションと思い思いのメッセージで、世界に一つだけの素敵なカードができました!
【すばる学級】 2023-05-18 19:43 up!
2年生 「避難訓練」
今年度初めての避難訓練を行いました。今回は地震と火災の時を想定した訓練となりました。訓練中は「お・は・し・も・て」を意識し、速やかに避難することができました。どんな時でも冷静に判断し行動できるようにしていきたいです。
【2年生】 2023-05-18 18:59 up!
2年生 「学校探検をしよう」
本日、1年生と一緒に学校探検をしました。学校の教室や施設を周り、そこで何ができるのかやどういう時に使うのかなどを1年生に紹介しました。探検中は優しく1年生の手を引きながら、学校の紹介をする姿が見られました。学校探検を終え、1年生から「2年生と一緒にまわれてよかった。」「学校のことが知れて楽しかった。」などの感想をもらい、とても満足そうでした。これからも1年生を引っ張れるよう頑張っていきたいです。
【2年生】 2023-05-18 18:58 up!
多様な動きをつくる運動「enjoyスポーツ」
多様な動きをつくる運動の行い方を工夫したり、組み合わせたりすることを楽しみました。つくったコースを夢中になって活動する姿が素晴らしかったです。
【3年生】 2023-05-18 18:58 up!
2年生 学校探検に向けて
今週の木曜日に1年生と一緒に学校探検を行います。1年生を引っ張って、学校の施設や部屋を紹介します。本日、学校探検を一緒に行う1年生と顔合せをしました。顔合せでは自己紹介をしたり、学校探検でのグループのめあてを考えたりしました。1年生とも仲良く話す姿が見られました。木曜日の学校探検が楽しみです。
【2年生】 2023-05-16 19:42 up!
3年生〜社会 京都市のようすを調べよう〜
社会の学習では、京都市のようすをタブレットを使って調べています。京都駅のまわりや四条通などの京都市のあらゆる場所の写真をよく見て、出てきた気付きから京都市の特色をまとめています。子どもたちからは、「たくさん人がいる。」「旅行に来ている人じゃないかな。」と写真から考えを深める姿がみられました。
【3年生】 2023-05-16 19:41 up!
5年 体育「ベースボール」
5年の体育の学習では、「ベースボール」に取り組んでいます。
どのようにバットをふればボールは飛ぶのか、どこに守っていればアウトを取れるのかをチームごとに声をかけあいながら楽しんでいます。
各チーム作戦を立てながら練習をしている姿も素敵でした。
【5年生】 2023-05-16 19:41 up!