![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:49 総数:411685 |
1学期、ありがとうございました(7月21日)
本日で、1学期の学校生活が終わりました。
保護者の皆様、地域の皆様には、乾隆小学校の子どもたちを支えていただき、本当にありがとうございました。 明日からは子どもたちの待ちに待った夏休みです。子どもたちにとって思い出深いものになりますよう、願っております。よい夏休みを! ![]() 学校生活の様子「大掃除」(7月21日)
今日のそうじ時間は、いつもより時間を延長して大掃除をしました。
普段はそうじできないところまで時間をかけてしっかり掃除をがんばりました。6年生は、率先して特別教室もお手伝いしてくれました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期通知票」(3)(7月21日)
そして、2学期にもっとがんばりたいことについてお話しいただき、次への目標としていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
![]() ![]() 学校生活の様子「1学期通知票」(2)(7月22日)
通知票には、それぞれのがんばりのあしあとが記されています。
ご家庭でも、お子たちと一緒に通知票を見ていただき、よくがんばれたことについて認め、褒めていただきたいと思います。 ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期通知票」(1)(7月21日)
子どもたちは、担任の先生から1学期の通知票を渡してもらいました。
1年生にとっては、はじめてもらう通知票です。少し緊張していたかな。 各学年、担任の先生から1学期にがんばったこと、よくできたことを話してもらいました。 ![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「歯の表彰」(7月21日)
終了式の後は、歯の表彰がありました。今年も、たくさんの6年生が表彰され、とても嬉しそうでした。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期終業式(2)」(7月21日)
校長先生は、コスモス学級から6年生まで、1学級ごとに学級目標と1学期にがんばったことをお話してくださいました。子どもたちは、1学期の出来事やがんばったことをふり返りながら、静かに聴いていました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「1学期終業式(1)」(7月21日)![]() ![]() ![]() はじめに校歌斉唱をし、子どもたちの歌声が響きました。 その後、校長先生のお話を聞きました。 図書ボランティア読み聞かせ(7月20日)
今日は、4年生の読み聞かせでした。
以前6年生に読んでいただいた本を読み聞かせしていただきました。書道具の文房四宝の楽しさに気付いたかな。 ![]() ![]() 5年生 学習の様子(7月19日)
5年生は、外国語の学習をしています。
今日は、ALTの先生と1学期の復習をしました。今まで習った英語を活用して、お友だちやALTの先生と対話を楽しんだり、T(True)orF(False)ゲームにチャレンジしたりしました。 ![]() ![]() ![]() |
|