![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:63 総数:338927 |
7月18日 育ってきたゴーヤ![]() ![]() ![]() 南国の野菜ゴーヤにとっては、この酷暑は平気なのでしょうか。ますます元気に見えます。 そんなゴーヤですが、雄花ばかりが目立っていたのですが、最近は少しずつ雌花を確認することができました。 一番最初に咲いていた雌花には、小さいけど立派なゴーヤの実ができていました。 雄花の花粉を集めにきたハチやチョウ、アリが受粉に一役買ってくれています。 暑さに負けず、元気に育ってほしいですね。 7月18日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・小松菜と切干大根の煮びたし 今日の肉じゃがは、カレー味でした。暑い時のカレー味は食欲をそそりますね。 じゃがいものほくほくとした食感を感じながら味わいました。 7月18日 今日の中間休み![]() 心なしか、セミの鳴き声も元気がないように感じます。暑すぎるのでしょう。 今日は暑さ指数が高すぎて、十分な外遊びができませんでした。 いつも、運動場での遊びができないという判断をするときは、 暑さにも負けずに遊びたいという子どもたちのことを思うと本当に心苦しいです。 この暑さのピークは今日までだということなのでひと安心ですが、夏は始まったばかりです。 先が思いやられますね・・・。 7月18日の学校![]() 3年 もっとよく進む車づくり![]() ![]() ![]() 7月14日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 曇っていて蒸し暑いお天気です。 昨日は、雨が降り、思う存分運動場で遊べなかった子どもたちですが、 今日はおもいっきり楽しんでいました。 運動場の南側では、1年生がたくさん集まっていました。 ダンゴムシでも探しているのかな? 3年 オクラとダイズ![]() ![]() 今日は、みんなで収穫に行きました。一人ひとつずつ自分で収穫し、給食袋に入れて持ち帰っています。 7月13日 ツバメの子育て 12![]() 「ひょっとして、ひながかえったのかな?」と思っていたのですが、今日初めて、ひなの姿を確認することができました。 鳴き声が小さく、親鳥が帰ってきても大きな鳴き声で餌をねだるということもまだなさそうです。 これから、立派に成長してくれることを期待しています。 7月13日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・洋風そぼろごはん(具) ・はるさめスープ 今日の「洋風そぼろごはん」は、新献立です。 朝から、給食室から、とても香ばしくてよい香りがして、とても楽しみにしていました。 にんにく・しょうがとともに、豚ひき肉や野菜(たまねぎ・ピーマン・にんじん)をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味をつけた洋風のそぼろごはんです。最後にバジルを加えて、香りよく仕上げました。 7月13日 今日の中間休み![]() 朝から、雨が降ったり止んだりのお天気です。 運動場には、たくさんの水たまりができていました。 |
|