京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up1
昨日:78
総数:319317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

7月14日 今日の中間休み

画像1
画像2
画像3
今日の中間休みの気温は28度
曇っていて蒸し暑いお天気です。

昨日は、雨が降り、思う存分運動場で遊べなかった子どもたちですが、
今日はおもいっきり楽しんでいました。
運動場の南側では、1年生がたくさん集まっていました。
ダンゴムシでも探しているのかな?

3年 オクラとダイズ

画像1
画像2
「先生、巨大なオクラがあるで!」葉をかきわけオクラを見つけ、嬉しそうに伝えてくれた子がいました。オクラとダイズの実がぐんぐん育っています!

今日は、みんなで収穫に行きました。一人ひとつずつ自分で収穫し、給食袋に入れて持ち帰っています。


7月13日 ツバメの子育て 12

画像1
最近、親鳥が巣から出たり入ったりする姿を頻繁に見かけるようになってきました。
「ひょっとして、ひながかえったのかな?」と思っていたのですが、今日初めて、ひなの姿を確認することができました。
鳴き声が小さく、親鳥が帰ってきても大きな鳴き声で餌をねだるということもまだなさそうです。
これから、立派に成長してくれることを期待しています。

7月13日 今日の給食

画像1
今日の献立
・麦ごはん
・牛乳
・洋風そぼろごはん(具)
・はるさめスープ

今日の「洋風そぼろごはん」は、新献立です。
朝から、給食室から、とても香ばしくてよい香りがして、とても楽しみにしていました。

にんにく・しょうがとともに、豚ひき肉や野菜(たまねぎ・ピーマン・にんじん)をいため、さとう・ウスターソース・しょうゆ・カレー粉で味をつけた洋風のそぼろごはんです。最後にバジルを加えて、香りよく仕上げました。

7月13日 今日の中間休み

画像1
今日の中間休みの気温は26度
朝から、雨が降ったり止んだりのお天気です。
運動場には、たくさんの水たまりができていました。







【5年】どちらを選びますか

 国語科では、「学校図書館に漫画を置くことに賛成か、反対か」というテーマで、話し合いをしました。
 賛成派からは、雨の日の過ごし方としてふさわしいという意見や、学校図書館に行く機会が増えるという意見などが出ました。
 反対派からは、絵だけ見て文章を読み取る力がつかないかもしれないという意見や、本の取り合いになるかもしれないという意見などが出ました。
 その後、質疑応答を通して互いの意見の違いを明確にしていきました。
 明日のテーマは、「小学生にスマートフォンは必要か」です。話し合いを通じて、二つの立場から検討することの良さについて感じてほしいです。
画像1

【5年】食べ物の産地クイズ

 社会科では、食料品ごとに生産がさかんな都道府県を調べ、クイズにして出題しました。
では問題です。
「令和3年、りんごの生産量が最も多かった都道府県はどこでしょう。」
1 沖縄県 2 和歌山県 3 青森県
ヒント りんごは雨が少なく、すずしい気候の地域で栽培されています。

正解は、3の青森県でした。

このように、食料品の産地と、地域の気候条件等を結び付けながらクイズを考えました。 
画像1

2年 運動委員会の遊び

 運動委員会の5・6年生たちが、2年生のためにみんな遊びを考えてくれました。
 ”バナナおに”という遊びで、鬼にタッチされるとバナナになってしまいます。
 味方にタッチしてもらうとバナナの皮がむけるのですが、2回タッチされないと復活できません。

 運動場には必死に逃げる2年生と、捕まってしまったバナナがたくさん並んでいました。
画像1画像2

2年 1年生にタブレットの使い方を教えたよ

 1年生がタブレットを使い始めるということで、2年生のみんなで電源のつけ方やログインの仕方、ロイロノートの開き方などを教えてあげました。
 教えるのはちょっとドキドキ…の2年生でしたが、優しくボタンの場所を伝えたり、お手本を見せてあげたり、一生懸命伝えていました。

 最後にはペア同士で写真を撮って、ロイロノートに提出をしました。
 1年生がにっこりしているので、2年生のみんなも満足げでした。
画像1
画像2

【5年】作家で広げるわたしたちの読書

 国語科では、作品を読んで感じた作家の特徴を捉えてキャッチコピーを付けたり、紹介文を書いたりして紹介する活動をしました。
 今回の活動を通して学んだ「作家に着目して読み広げることの利点」について、これからの読書生活にいかすことができるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp