![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:191 総数:1016587 |
4年生 理科![]() ![]() ![]() 「葉の形が紅葉に似てるな」「巻きつくときはバネのようになっている」など、じっくり観察することで気づきが多かったようです。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() また、セミの抜け殻を見つけた子たちは大興奮です。 自分たちでいろんな活動を見つけて楽しんいました。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() しっかり夏を感じています。 それにしてもこの蒸し暑い中、子どもたちはいろんなことに夢中になれてすごいです。 1年生 生活科![]() ![]() ![]() 四つ葉のクローバーを探したりシロツメクサを集めたり、木の根っこをみつけたりしています。 6年生図工 『くるくるクランク』![]() ![]() 友達の作品の良さや美しさ・面白さをたくさん見つけることができました。 2年 図画工作 絵の具をつかおう![]() ![]() ![]() しました。「にじいろのさかな」のお話を聞いて 魚の絵に絵の具で色をつけ、自分なりのにじいろ のさかなを作品にしました。 初めての絵の具でしたが、楽しんで使うこができ ました! 2年 国語 あったらいいな、こんなもの
国語で「あったらいいな、こんなもの」の学習をして
います。本当にはないけれど、こんなものがあったら いいなと思うものを考えて発表しました。 いろいろなアイデア作品に 「本当にあったら僕も使いたいです」 「あったら便利だなと思いました。」 と感想を言いながら発表を聞くことができました。 ![]() ![]() 2年 体育 プール学習
体育でプールの学習をしました。
2年生では、顔をつけたり、浮いたりすることが できるように、学習を進めてきました。 頑張って自分のペースで練習を頑張りました。 ![]() ![]() 6年生 算数![]() ![]() ![]() 一人の児童に 「ヒストグラムと棒グラフの違いを教えて」と聞くと、 とても端的にわかりやすく説明してくれました。 本校の子どもたちに付けたい資質能力の一つが「簡潔に伝える力」です。この力が確実に付いてきていると実感しました。 6年生 社会![]() ![]() ![]() 今日は、聖武天皇が大仏づくりをどのように進めていたのか調べ、交流していました。 |
|