![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:28 総数:660537 |
調理実習「いろどり野菜炒め」![]() ![]() ![]() 野菜の大きさはどのくらいがいいのか、どのような順序で炒めたらよいのか、火加減はどうかなどを考えて実習に臨みました。 事前に班のみんなと当日の動きについてシュミレーションを重ねていたので、どのクラスも手際よく作業を進めることができました。 それぞれに美味しい野菜炒めができ、「おいしい!」「あまい!」という声もたくさん聞かれました。お家でも今日の調理実習の感想を聞いてもらえればと思います。 洛央ぴかぴか大作戦
総合的な学習の時間「洛央ぴかぴか大作戦」の学習が始まりました。
まずは自分たちの教室を見つめるところからスタート。 毎日掃除の時間は頑張っているけれど、教室のすみや机の下には取り切れなかったごみや汚れが… みんなで協力して教室をぴかぴかにしました! ぴかぴかになった教室、気持ちいいね! ![]() ![]() ![]() 図画工作 ここから見ると![]() ![]() ![]() 学校のいろいろな場所の奥行を使って、楽しく見えるものを作りました。大きさを工夫することで形がつながって見えるので、みんなは何度もその場所から見直して大きさを決めて作っていました。 いろいろな作品があったのですが、写真でうまく撮れなっかったのが残念です。 みんなもそれぞれの班の作品を楽しんでいました。 総合的な学習の時間 松原プロジェクト![]() ![]() 6月12日、京都市まちづくりアドバイザーの浅田真実さんに来ていただき、各クラスの班ごとの発表を聞いていただました。そして、これから発信していくためには「どこで」「だれに」「何を」「どのような方法で」発信していきたいのかを考えていこうというアドバイスをいただきました。 今、各クラスでポスターやパンフレットなど各班が考えた発信方法で、作品を作成中です。どのようなものができるのか楽しみです。 2年生「タブレット学習」
2年生になり、タブレット学習も少しずつ行っています。毎週タブレットを使う時間を設けることで、スムーズにログインできるようになってきました。今では、学習アプリも少しずつ活用できるようになっています。学習の範囲もどんどん広げていってほしいです。
![]() ![]() 4年生 社会見学 7![]() ![]() 4年生 社会見学 6![]() ![]() ![]() 4年生 社会見学 5![]() ![]() 4年生 社会見学 4![]() 4年生 社会見学 3![]() ![]() |
|