なかまウィーク〜6月〜
6月のなかまウィークの取り組みで、「情報モラル」の学習をしました。メール等の文章でのやり取りの際に、短い言葉や、伝わりにくい文章で送ってしまうと、自分の伝えたいことと違う意味で捉えられることがあるということを動画を見て学びました。自分が相手にメール等を送るときに気を付けたいことや、分かりにくい文章が届いたときにどのように考えるとよいのかをクラスのみんなで交流しました。
【4年生】 2023-06-15 15:45 up!
館内ラリーを終えて
館内ラリーを終え、部屋に入ります。シーツを受け取ってそれぞれの部屋へ。どんな部屋かな?
【5年生】 2023-06-15 15:33 up!
館内ラリー
午後の活動は「館内ラリー」になりました。広い館内を歩いてヒントを見つけていきます。ヒントが揃って、答えがわかると「やったあ!」と歓声があがります!
【5年生】 2023-06-15 13:44 up!
お昼ご飯!
【5年生】 2023-06-15 13:08 up!
お昼ご飯!
花背山の家での初めての食事です。バイキング形式で自分の食べられる分を取っていただきました。チャーハンもおかずも美味しかったですね。
【5年生】 2023-06-15 13:02 up!
入所式
花背山の家に着きました。嵯峨小学校の校旗をあげました。各クラスの代表が作った手作りの旗です。入所式では素晴らしい歌声の校歌が山に響きました。
【5年生】 2023-06-15 12:19 up!
山の家へ
山の家へ向かっています。両側を緑の木々にはさまれた道を進んでいます。
【5年生】 2023-06-15 10:24 up!
行ってきます!
山の家へ向けて出発です!
お家の方もたくさん見送りに来ていただきました。「行ってきます!」
【5年生】 2023-06-15 09:28 up!
出発式
今日から5年生宿泊学習「花背山の家」です。期待と不安でドキドキしながら出発式が始まりました。楽しく過ごせるよう、みんなで協力しましょう!
【5年生】 2023-06-15 09:20 up!
【1年生】 計算カードでがんばろう!
算数のたし算の学習が進んでいます。たし算などの演算は練習練習、また練習です!宿題でも計算カードが始まります。最初はなかなかゆっくりしかできないこともあるかもしれませんが、がんばっていきましょう!
【1年生】 2023-06-14 17:05 up!