![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:31 総数:339162 |
7月5日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・きつね丼(具) ・オクラとキャベツのごま煮 七夕は、1年に一度だけ、「おりひめ」と「ひこぼし」が天の川で出会うと言われています。 今日はそんな七夕の行事献立です。 「七夕そうめん」のそうめんは、天の川に見立てています。 「オクラとキャベツのごま煮」のオクラは、星に見立てています。 7月5日 中間休み![]() ![]() ![]() 今にも、雨が降り出しそうなお天気です。 昼頃から、雨予報も出ていたからか、たくさんの子ども達が運動場で遊んでいました。 7月4日 今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り) ・野菜の洋風煮 「夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り)」は、スチームコンベクションオーブンで表面にこんがりと焼き目がつくように作りました。 香ばしい香りが食欲をそそりました。 4年 給食![]() ![]() 4年国語「新聞を作ろう」![]() ![]() ![]() 1年生活「なつだ とびだそう」![]() ![]() ![]() 7月4日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() よく晴れています。気温もぐんぐん上昇中です。 中間休みは、縦わりグループで遊ぶ、なかよし遊びでした。 2年 ダンゴムシのおうち
ダンゴムシが住みやすいおうちを作りました。
湿った土、隠れるための枝や石、えさになる枯葉など、必要なものはなにかグループのみんなと相談していました。 これで住みよい住みかになったかな? 実際にダンゴムシを入れて,毎日観察をしていきます。 ![]() ![]() 7月3日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油淋鶏(ヨウ リン ジー) ・ビーフンスープ ・じゃこ 「油淋鶏」は、中国で生まれた料理です。 油で揚げた鶏肉に、刻んだ白ねぎと甘酢醤油のたれをかけます。 給食では、白ねぎのかわりに玉ねぎを使いました。 甘酸っぱいたれが、絶妙でごはんとよく合い、美味しくいただきました。 7月3日 今日の中間休み![]() 雲が多いですが、太陽の日差しも強く、夏らしいお天気でした。蒸し暑さもありました。 今日は熱さ指数も少し高かったからか、子ども達の姿は少なめでした。 7月になりました。まだ、セミの声を聞いていませんが、いつ鳴きだすのでしょう。 きっと、もうすぐ元気な声が聞こえてくるのでしょうね。 |
|