![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:28 総数:372372 |
7/3(月) 5・6年生
早いもので、7月に入りました。そして、とっても暑い月の始まりとなりました。みなさん、熱中症等には十分にご注意ください。
高学年は今日もすてきでした。朝会でも後輩たちのよきお手本として、聞く姿勢や話す姿がかっこよかたです。 学習でも、しっかりと考え、表現しようとする様子がうかがわれます。本当に頼もしい6年生と5年生です。いつもありがとう! ![]() ![]() 6/30(金) 1年生
1年生は図工「ちょきちょきかざり」の学習をしました。紙を折ったり切ったりして、広げた時のもようを楽しみます。切ってみて広げると、とても盛り上がります。はさみも上手に使うことができています。
また、中間休みには1年生女の子のドッジボール大会があり、こちらも熱いプレーが見られました。 ![]() ![]() ![]() 6/30(金) 6年生 紫野タイム![]() ![]() ![]() 6/30(金) 4年生![]() 6/30(金) 5年生![]() ![]() ![]() 6/30(金) 2年生
GIGA端末を用いてこれまでの学習の成果をストックすることや、国語科でのノートの取り方などを学習しています。しっかりと話を聞けていると、覚えるのも早いです。
また、生活科「まちをたんけん、大はっけん!」では、校区地図にたくさんのメモをはり、校区の特徴などが一目でわかるようになっています。 ![]() 6/30(金) 3年生
図書館で、本の返却や貸し出しを行っています。本に親しむことは、自分の中の世界が広がりますね。子どもたちも本が好きそうです。
![]() 6/29(木) 昼休みの中庭![]() 1年生と6年生がゆったりと関わりながら過ごす様子は、何とも言えないほっこり感があります。素敵なお姉さん、お兄さん、ありがとう。 6/29(木) 3組![]() 6/29(木) 6年生
6年生は国語でブックトークを行いました。しっかり読み込んでいるからこそ、とっても素敵な紹介をすることができています。お話が上手で、聞いているみんなも楽しそうで、また、興味を引いている様子でした。理科はテストを行いました。学んだことを思い出しながら、集中して取り組んでいます。
![]() |
|