![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:41 総数:411718 |
【6年生】 国語科 「私たちにできること」
環境問題をテーマに提案文を書いています。今回はグループでの共同執筆です。資料の使い方、引用の仕方、書きぶりなど、グループで相談しながら進めています。
![]() ![]() ![]() 【4年生】図画工作 色合いひびき合い 制作編![]() ![]() ![]() 絵の具の感触の面白さ、色の混ざり具合で変わっていく色の変化など 実を輝かせて楽しみました。 【4年生】図画工作 色合いひびき合い アレンジ編![]() ![]() ![]() グループや個人でアレンジして楽しみました。 グループでは、たくさんのカードを印象やいろで分けたり、 関連付けたりして、白い模造紙に並べていきました。 グループで思いを共有するために、それぞれが言葉にしたり 尋ねあったりする姿が素敵だなと感じました。 個人では、自分の好きなように感じるままにレイアウトして楽しんでいました。 【6年生】 社会科 「縄文のむらから 古墳のくにへ」![]() ![]() ![]() 「米作りが始まって、定住するようになった。」「米作りがきっかけで貧富の差が生まれたんじゃない?」「どんな風に争ってたのだろう。」「遺跡に遺っているものは・・・」子どもたちが疑問に思ったことについて予想し、解決するために調べ学習を進めています。 古い時代の歴史には、まだまだ謎めいた部分も多いです。きっとこうだったんじゃないかな・・・と昔の人々の暮らしに思いを馳せています。 |
|