![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:87 総数:412814 |
4年生 びわ湖青少年の家31(6月27日)
いかだ作り体験(5)
いよいよロープで結んで組み立てていきます。どんないかだになるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家30(6月27日)
いかだ作り体験(4)
一人で二つ運んでいる児童もいます。 ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家29(6月27日)
いかだ作り体験(3)
協力して、材料を運びます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家28(6月27日)
いかだ作り体験(2)
いかだ作りの材料を、みんなで運んでいきます。 ![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家27(6月27日)
リーダーの方にロープの結び方などを教えていただき、いよいよ、いかだ作りのスタートです。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家26(6月27日)
影がクッキリ!!
こんなに影がクッキリと出るほど良い天気になってきました。 ![]() 4年生 びわ湖青少年の家25(6月27日)
研修室に入り、入所式を行いました。青少年の家の方からお話を聞きました。ここでのルールは一つだけ。「自分がしてもらったらうれしいなあと思うことをしてあげてください。」とのことです。子どもたちはしっかりと聞いていました。みんなが、このような行動がとれるようにしてほしいです。
入所式を終えて、準備を整えたら「びわ湖青少年の家」での活動が始まります。 まずは、お弁当箱を洗います。 ![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家24(6月27日)
この後の活動も楽しみです。
![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家23(6月27日)
びわ湖青少年の家」に到着しました。全員元気です。
入り口で写真撮影をしました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 びわ湖青少年の家22(6月27日)
比良げんき村を出発しました。これから、びわ湖青少年の家に向かいます。
白髭神社を通過する際、琵琶湖に浮かぶ大きな鳥居が見えました。 もうすぐ到着です。 ![]() ![]() |
|