京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/03
本日:count up3
昨日:87
総数:412776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「未来に向かって 楽しく学びを深め合い 努力する 乾隆の子」

4年生 びわ湖青少年の家61(6月28日)

 バランスよく、栄養満点の朝食をいただきました。全部食べ切れるかな。

画像1
画像2

4年生 びわ湖青少年の家60(6月28日)

 今日の活動のエネルギーをしっかり取っていました!
画像1
画像2
画像3

4年生 びわ湖青少年の家59(6月28日)

 朝の集いの後は、朝食です。
画像1
画像2
画像3

4年生 びわ湖青少年の家58(6月28日)

 朝の集いの様子です。
 琵琶湖をバックに、記念撮影。
 今日の活動も、がんばるぞ〜! オーッ!!
画像1
画像2
画像3

4年生 びわ湖青少年の家57(6月28日)

 眠たさも少し残っているようですが、朝の支度を済ませて、朝の集いと健康観察です。
画像1
画像2
画像3

4年生 びわ湖青少年の家56(6月28日)

 子どもたちは、布団やシーツの片づけをしたり、朝の身支度を整えたりしています。
画像1
画像2
画像3

4年生 びわ湖青少年の家55(6月28日)

 4年生の宿泊学習は、2日目の朝を迎えました。
 現地の天気は晴れ。朝日が射し込んで、目覚めのよい朝になりました。朝早くから起きている子どももいました。楽しすぎて少し寝不足の子もいますが、全員元気です。

画像1
画像2

4年生 びわ湖青少年の家54(6月28日)

 しっかり磨いた後は、寝る用意と明日の準備です。友だちと協力しながら、準備を進めていました。
画像1
画像2

4年生 びわ湖青少年の家53(6月28日)

 歯磨きタイム!
画像1
画像2

4年生 びわ湖青少年の家52(6月28日)

 ふりかえりをした後は、お部屋は写真撮影です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp