6年生 家庭科 『夏を涼しくさわやかに』
夏の生活の中から衣・食・住に分けて日常生活で工夫していることを見つけました。
たくさんの意見が出てきました。
【児童の様子】 2023-06-23 18:16 up!
6年生 図工 くるくるクランク
クランクの仕組みを生かして作りたいものを考えました。
動きを工夫して作品を作り上げていきます。
【児童の様子】 2023-06-23 18:16 up!
4年生 体育
ハードル走をしていました。自分に合うインターバルをみつけています。
前足をしっかり上げてあまり高く跳ばないように練習していました。
【児童の様子】 2023-06-23 09:58 up!
4年生 算数
コンパスや分度器を使って平行四辺形を書いています。
作図しながら平行四辺形の特徴について理解を深めています。
【児童の様子】 2023-06-23 09:48 up!
4年生 外国語活動
今日はルーニー先生と外国語の学習をしていました。
自分が好きな曜日や天気について英語で答えたりたずねたりしていました。
【児童の様子】 2023-06-23 09:40 up!
5年生 音楽
アルトとソプラノに分かれて歌い、真ん中で聞いているグループはアドバイスをしていましす。
歌声が重なり合うひびきを感じながら合唱していました。
とってもきれいにひびき合っています。
【児童の様子】 2023-06-22 10:35 up!
3年生 図工
「わたしの6月の絵」という単元です。
自分のイメージをもちながら、友だちにポーズをとってもらっていました。
みつけた6月や表したいこと、いろいろな表し方などについて考えているようです。
【児童の様子】 2023-06-22 10:28 up!
ひまわり学級 1
ダンゴムシの足の数を数えています。
優しく丁寧に持ちながら協力して調べていました。
【児童の様子】 2023-06-22 10:17 up!
4年生 水泳学習
風が吹くと少し寒いようですが、水泳学習を楽しんでいました。
ふし浮きやバタ足の基本を意識して取り組んでいました。
【児童の様子】 2023-06-21 14:39 up!
5年生 体育
マット運動をしていた5年生。組み合わせ技にチャレンジしていました。
側方倒立回転や伸膝後転など、少し難しい技を練習している子もいます。
がんばれ!!
【児童の様子】 2023-06-21 14:37 up!