京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up33
昨日:28
総数:670934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】英語活動『いろで あそぼう』

 英語活動では、【色】の英語表現をたくさん聞いたり言ったりしています。どんどん覚えて、どんな色でもばっちりです!!!
画像1

【1年生】算数『ひきざん』

画像1
 算数は『ひきざん』の学習に取り組んでいます。ひきざんになる文がとても多くて、みんな「これもひきざんか〜!」とたくさん発見をしています。これからもたくさん問題を解いていって、ひき算はかせを目指します!!!

【1年生】図画工作『けいろうぽすたあ』

 図画工作の学習で『敬老ポスター』を描きました。お年寄りの方と一緒に過ごして楽しかったこと、うれしかったことや、こんなことしたいなと思うことを想像して絵に表しました。「だいすき」「ありがとう」と気持ちも文字に表しました。

画像1

【1年生】図画工作『やぶいたかたちから』その2

 前の図画工作でやぶいた形から想像しながら画用紙に貼り付けました。今回はその作品にクレパスなどで色をつけて楽しい場面にしていきました。「たくさんの動物いっぱいで、動物園にしよう!」「海の中にしよう!!」と楽しい場面を作り上げました。
画像1

【1年生】あさがお、生長しています

画像1
 あさがおがどんどん生長しています。つるもだいぶ伸びてきたので、支柱を立てました。

【1年生】フレンドリー活動

 6年生とのフレンドリーグループでの活動第1回目です。今日は自己紹介したり、2・3学期にする遊びを相談しました。2・3学期のみんなでの遊びが楽しみですね♪
画像1

【1年生】図工『やぶいたかたちから』その1

画像1
 図工『やぶいたかたちから』では、新聞紙や包装紙をやぶっていろいろな形を作りました。「魚に見える〜!」「ライオンみたい!!」とやぶいた形からいろいろなものを想像していました。

【1年生】 体育『みずあそび』

 体育の学習で、『みずあそび』が始まりました。はじめは低水位での水慣れです。冷たい水にキャーキャー言いながらも、暑い日はとっても気持ちよさそうでした。次回からは水位も少し上がります。安全に気を付けてがんばっていきましょう!!
画像1

解散式

画像1画像2
  楽しい山の家の活動は終わりました。次、5年生はどんな力を発揮してくれるのか楽しみです。今日、明日はゆっくり休んで、火曜日にはまた、元気に登校してください。
 保護者の皆様、たくさんの準備や見送り、お迎えありがとうございました。

解散式

画像1画像2
  学校に帰ってきました。「ただいま!」 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp