京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:13
総数:339415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!

修学旅行 15

画像1
画像2
楽しかったレクが終わったら今日の「ふりかえり」です。
それぞれの係ごとに集まって、明日のめあてを考えました。
後は就寝準備をして消灯です。おやすみなさい。

修学旅行 14

画像1
画像2
画像3
夕食が終わってレクの時間です。
グループごとに準備したお楽しみ企画。とても盛り上がりました。

修学旅行 13

画像1
部屋の窓から見える夜景は水島コンビナートです。

修学旅行 12

画像1
画像2
画像3
夕食です。
美味しくいただきました。

修学旅行のホームページ更新について

本日のホームページの更新は、ここまでとさせていただきます。
宿舎での様子については、明日の夕方に更新させていただきます。
ご了承ください。

本日は、たくさん閲覧していただき、ありがとうございました。

修学旅行 11

画像1
画像2
18時からは入浴です。今日の疲れをさっぱりと。

修学旅行 10

画像1
画像2
宿に到着しました。入館式を済ませて入浴までひと休みです。

3年 ゴムの力の実験をしました。

画像1
画像2
画像3
理科の学習で、ゴムの伸ばし方を変えると、ものの動き方はどのように変わるのかを調べる実験をしました。まずは、実験道具を準備して・・・いざ体育館へ。ゴムを5cm伸ばした時と15cm伸ばした時の車の動く距離を測定しました。友達と協力しながら楽しく実験をすることができました。

修学旅行 9

画像1
画像2
香川県坂出市と岡山県倉敷市を結ぶ瀬戸大橋の途中にある与島パーキングエリアでトイレ休憩と記念撮影です。
宿まで後1時間弱です。

修学旅行 8

画像1
画像2
画像3
科学館は全部回ろうと思うと、とても時間が足りません。おもしろくて興味が湧く実験や体験装置がたくさんあります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp