![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:339403 |
4年体育「すもうあそび」![]() ![]() 2年 楽しい水遊び!![]() ![]() ![]() 今日は水慣れのため、低水位での学習です。 プールでの学習の仕方を知ったり、実際に水の中に入ったりしました。 曇り空で少し水はひんやりしていましたが、子どもたちは元気いっぱい水しぶきをあげていました。 来週の月曜日にもう一度、低水位での学習があり、再来週からは水位が上がる予定です。 6月15日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さわらの塩こうじあげ ・切干大根の煮つけ ・みょうがのみそ汁 今日は和食を味わう和(なごみ)献立の日です。 「さわらの塩こうじあげ」は、塩こうじにつけこんださわらを油であげました。塩こうじにつけこむことで、実が柔らかくなり、うま味も増します。 「みょうがのみそ汁」は、夏が旬のみょうがを使ったみそ汁です。みょうがのさわやかな香りやシャキシャキとした食感、けずりぶしでとっただしのうま味を味わいました。 味噌は右京区の京北地域で作られた「京北みそ」を使った地産地消の献立です。 6月15日 今日の中間休み![]() 今日も湿度が高く、蒸し暑い一日でした。 小雨も時折降る中、子ども達は元気に遊んでいました。 いつも5年生がドッジボールをしていますが、最近は2年生や3年生もドッジボールをしている姿をよく見かけます。 【5年】形が動く 絵が動く
図画工作科では、「形が動く 絵が動く」という単元の学習をしています。材料を動かしたり形を変えたりした写真を連続で表示すると、まるで動いているように見えることを学び、班ごとにタブレット端末でアニメーションを作りました。
![]() ![]() ![]() 【5年】プール清掃
今週はプール清掃がありました。全校のみんなが気持ちよく学習できるように、プールサイドや更衣室などを6年生と一緒にきれいにしました。
![]() ![]() ![]() 6月14日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・プリプリ中華いため ・わかめスープ 「プリプリ中華いため」は、鶏肉やうずらの卵、しいたけ、こんにゃくなど食感がプリプリした食材をたくさん使っています。 おうちの方でも、小学生の時に食べられていた方もおられると思います。 「プリちゅう」の愛称で親しまれている「プリプリ中華いため」は、 今でも子ども達に大人気の献立です。 もちろん、教職員にも大人気です。 6月14日 今日の中間休み![]() ![]() 時折小雨が降る曇りというようなお天気です。 中間休みは小雨も降っておらず、子ども達は楽しそうにいつもの遊びをしていました。 1年体育「フォークダンス」![]() ![]() 6月13日 今日の給食![]() ・ミルクコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー 「小松菜のソテー」には、歯ざわりがシャキシャキのじゃがいもが入っていました。 色合いもよく食欲をそそりました。 |
|