![]() |
最新更新日:2025/09/25 |
本日: 昨日:67 総数:673170 |
【6年】図画工作「思い出を形にしよう」
修学旅行で訪れた大塚国際美術館で、自分のお気に入りの作品を写真に撮りました。学校に戻ってきて、その作品をプラバンにしようと、模写しています。色鉛筆の使える特別なプラバンを使って、丁寧に描き上げています。焼き上がりの完成作品が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() 【6年】体育「バスケットボール」
バスケットボール学習が始まりました。どのチームも協力して作戦を工夫しています。これからどんなチームが出来上がっていくのか楽しみですね。
![]() ![]() 【6年】HEROな姿「プール掃除3」
1年分のたまった汚れは、なかなか手ごわいものでしたが、みんな率先して自分から掃除に取り組んでいました。なんと6年生だけで、全てのプール掃除を終わらせてしまいました。さすがです。
![]() ![]() ![]() 【6年】HEROな姿「プール掃除2」
みんなが使う更衣室も丁寧に掃除しています。
![]() ![]() 【6年】HEROな姿「プール掃除1」
まもなく水泳学習が始まります。6年生が学校の代表としてプール掃除をしてくれました。
![]() ![]() かんさつ名人になろう!!![]() ![]() ![]() これまで生活科などで、様々な生き物を観察してきました。 でも、「もっと詳しく観察するには?」、「観察名人になるためには、どんなことを調べられるといい?」など、子どもたちに問いかけて、考えました。 色や形だけでなく、算数で学習した長さを調べたり、一つの方向だけでなくいろんな方向から観察したりするなど、「名人」になるために意欲的に観察していました。 【1年生】体育『リレーあそび』
体育の学習で『リレーあそび』をしました。チームのみんなをバトンでつなぎ、走ります。折り返しでは、うまく体を使って回ります。みんな一生懸命に頑張りました。
![]() 【1年生】図工『おって たてたら』
図工で、画用紙をおっていろんな立て方をしました。そこから思いつくものを作っていきました。ライオンやビル、電車などいろんなものができました。
![]() 【1年生】あさがおの芽が出だしたよ![]() 【1年生】図工『はこで つくったよ』
図工『はこで つくったよ』の学習では、算数の学習で使った箱を使って、いろいろなものを作りました。「キリンを作るで!」「自動車を作ってる!」「大きなお城!!」と箱の形をいかして楽しんで作品を作り上げました。
![]() |
|