![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:57 総数:341331 |
5月10日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() お天気は快晴、時折さわやかな風が吹き、まさに五月晴れの1日です。 誰が作ったのか、かわいい泥団子三兄弟が・・・ これから仕上げ作業に入るのかな? 3年 国語辞典を使って![]() ![]() ![]() 5月9日 この木なんの木「ウメ」![]() 正門を入ってすぐ、石畳の右側にもウメの木があり、緑の青梅が実っています。 まだ少し小さくて細長い形のものもありますが、これから大きく、さらに丸くなっていくのでしょうか? 生長が楽しみですね。 5月9日 今日の昼休み![]() ![]() 真っ青な空と天神さんの森の緑、運動場の白い砂のコントラストがいいですね。 少し暑いくらいの陽気でしたが、子どもたちは元気に遊んでいました。 5月9日 今日の給食![]() ・コッペパン(国内産小麦100%) ・牛乳 ・ベーコンとポテトの変わりオムレツ ・トマトスープ 今日のトマトスープは、チンゲン菜の緑・マカロニの白・トマトの赤 まるで、イタリア国旗のようですね。写真ではわかりにくいですが・・・ トマトの酸味やニンニクの香り、彩りが楽しい一品です。 4年社会「くらしと水」![]() ![]() 4年図工「まぼろしの花」![]() ![]() 4年外国語活動 Hello, world!![]() ![]() 5月8日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さんまのかわり煮 ・ほうれん草のごま煮 ・すまし汁 さんまのかわり煮は、さんまをごま油、赤みそ、三温糖、醤油、豆板醤で甘辛く煮ました。 ごはんと相性が抜群の一品です。 5月8日 ツバメの子育て 2![]() 補修していた巣は完成し、今日は2羽がなかよく巣の中にいました。 ひょっとしたら、もう卵を温めているのかもしれません。 継ぎ足した部分は黒くなっているので、すぐにわかります。 元気なひなが産まれてくれるのを楽しみにしています。 |
|