京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up4
昨日:31
総数:410230
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生帰校します

まもなく5年生が宿泊学習より帰校します。
直前の連絡となり申し訳ありません。

5年花背山の家28

画像1
予定の15時より15分遅れてに花背山の家を出発しました。到着は16時45分頃の予定です。

5年花背山の家27

画像1画像2画像3
いよいよ花背山の家での学習も終りになります。退所式ではたくさんの学びがあったことや感謝の思いなど確かめました。野生の鹿もお見送りしてくれているようでした。

5年花背山の家26

画像1画像2画像3
できあがりました。みんなで協力して作ったごはんとすき焼き風はスペシャルランチです。おいしくたくさん食べました。

5年花背山の家25

画像1画像2画像3
うまくできるか楽しみにしながら、みんなで見守ります。

5年花背山の家24

画像1画像2画像3
お昼の献立「すき焼き風煮」作りが始まりました。野菜を切ったり、お米をといだり、かまどの準備など、グループで分担協力してすすめています。

5年花背山の家23

画像1画像2画像3
ネイチャービンゴにチャレンジです。「鳥の声」「水の中の生き物」「青い花」など自然の宝さがしをします。みんなで一生懸命探しました。

5年花背山の家22

画像1画像2画像3
おはようございます。今日の朝食はパックドックです。パンの切れ目にカレー風味のキャベツとウインナーを挟み、アルミホイルに包んで紙パックに入れて燃やします。紙パックが燃えつきたら出来上がりです。
「こんなふうに焼けるのか〜」と、感心しながら食べました。

5年花背山の家21

画像1画像2画像3
花背山の家で2日目のふり返りです。今日も一日たくさんの学びがありました。
みんな元気に過ごしています。たっぷり眠って明日に備えてくださいね。おやすみなさい。
今日のホームページ更新はこれで終わります。

【6年生】 国語科・書写 「文字の組み立て方(三つの部分)」

 2組の学習の様子です。

 書写は書く時の姿勢も大切です。いつも以上に背筋を伸ばして取り組んでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp