京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up12
昨日:50
総数:660697
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

校外学習に行きました!

画像1画像2画像3
 バスに乗って、大宮交通公園に行きました。
 公園の中には信号機や道路標識があり、交通ルールを守って道を歩く練習をしました。また、隣接する消防署で消防車や救急車を間近で見させてもらい、水槽車やはしご車など消防車の種類の違いを教えてもらうことができました。
 お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べ、1日頑張ることができました!

花背山の家5年 冒険の森

画像1画像2画像3
午後のもう1つの活動は冒険の森。フィールドアスレチックを楽しみました。ロープを上手に持ちながら、自分の体重を前へ前へと移していきます。
「うまいこといくなー!」
「あの木の部分を持つと楽だよー」
「足下の木の部分は滑るし、気をつけて!」
みんな器用に進んでいました。

花背山の家5年 フライングディスクゴルフ

画像1画像2
午後は2つのグループに分かれて活動しています。1つがフライングディスクゴルフ。フリスビーをいかに少ない数でホールに入れられるかを競います。思うように飛ばないことがありますが、「ドンマイ!」「うまい!」など素敵な声もあがっていて気持ちが良かったです。

花背山の家5年 昼食

画像1画像2画像3
お昼はお弁当。お家の人が用意してくださったものをおいしくいただきました。午後の活動に向けて、しっかり補給できました。午後からも楽しみます。

花背山の家5年 スコアオリエンテーリング

画像1画像2
入所式後にオリエンテーリングをしました。構内を歩くと、早くもいろんな生き物を見つけたようです。
「大きなチョウがいるなぁー。」
「珍しい花が咲いているよ。」
水車小屋の前でグループ写真もとりました。

花背山の家5年 入所式

画像1画像2
山の家に着きました。今からの体験学習に、みんなワクワクしているようです。スタッフの方から気温が洛央の付近より3〜4度低くなると聞きました。体温調節を服装で気をつけながら過ごしたいです。

花背山の家5年 出発式

画像1画像2
いよいよ山の家に向かいます。ここまで準備を進めてきました。元気に行ってきます。決まりを守りながら、素敵な思い出を作ってきます。

5年生 ダイジェスト7

画像1画像2
天気も回復しそうなので、おもいっきり宿泊学習を楽しんでもらいたいと思います。明日からも適時、宿泊学習の様子をHPにあげていきます。

5年生 ダイジェスト6

画像1画像2
いよいよ山の家の宿泊学習です。事前にキャンプファイヤーの練習を体育館でしました。
皆、練習からとても楽しそうです。期待の程がよく伝わってきました。

5年生 ダイジェスト5

画像1画像2
1年生をむかえる会の一場面です。「やってみよう!」という歌を学年で歌って1年生の入学をお祝いしました。高学年として、よい手本となって欲しいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp