![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:32 総数:711547 |
明日から水泳学習![]() ![]() ![]() 1年生は水遊びを楽しんでいました。プールから聞こえてくる歓声って心地いいですね。 5年 家庭 ひと針に心をこめて
家庭科の学習では縫い取りの練習をしています。今日の学習では本返しぬいの練習を行いました。玉むすび、玉どめにも慣れてきた様子がみられ、スムーズに学習に取り組める様子が広がってきたように思います。
![]() ![]() ![]() プールっていいね![]() ![]() 【2年生】水泳の心得![]() 【2年生】水泳遊び![]() 5年 社会 国土の気候と特色
社会科の学習では、日本の気候について調べ学習を行っています。今日の学習では、地域ごとの降水量や気温に関する予想をもとにして、日本各地の雨温図を確認しました。地域によって気候が全く異なっていることが理解できましたね。
![]() ![]() 水泳学習![]() ![]() 5年 学活 花背山の家に向けて
花背山の家に向けて係ごとの打ち合わせを行いました。リーダー,保健,食事,生活,レクリエーションの係に分かれて,より良い宿泊学習にしていけるよう取組を進めています。
![]() ![]() ![]() 土曜参観(にじの子学級)
生活・理科「わたしのこん虫を作ろう」
こん虫の特徴を製作を通して学びました!! 学活「成長する私たちの体」 成長する私たちの体についてはもちろん、心についてもロールプレイをしながら学びました!! ![]() ![]() ![]() 土曜参観(6年)
算数科「分数×分数」
「分数で表された時間について調べよう。」をテーマに学習しました。 1時間は60分なので…60分の3/4倍は…と式・答えを求めました!! ![]() ![]() ![]() |
|