![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:401 総数:1018431 |
1年 はじめての みずあそび![]() ![]() わにになりきって水の中を動いたり、水の中でじゃんけんしたりして楽しく活動していました。 5年生 国語![]() ![]() ![]() 今後、どのようなことを調べて考えていくのか楽しみです。 4年生 国語![]() ![]() 自分なりの考えをしっかりもつ自己決定の場面が設定されていました。 一人ひとり じっくり考えています。 児童集会3![]() ![]() ![]() 異学年で交流し、互いのことをもっと知っていければいいなあと感じる活動でした。 児童集会2![]() ![]() ![]() 6年生が話し合いの中心となり、うまく進めてくれました。 児童集会1![]() ![]() ![]() 道徳で学習した感想をひまわり学級、2、4、6年生が作文を書き発表しました。 1年生 GIGA端末を使う![]() ![]() ![]() 先生の説明もをしっかり聞いています。 最初のログインなどで苦労はしますが、互いに教え合いながら進めていました。 6年生 家庭科![]() ![]() ![]() 役割分担し、手順表をみながら頑張っています。 美味しい野菜炒めができるかな。 2年生 生活科![]() ![]() ![]() 「14個も実がなってる!」「まだあんまり実がない…」など、成長には少し差がありますが、自分のうえき鉢に愛情をもって育てています。 3年生 国語![]() ![]() ![]() 「自分と違う考えの人はいないか」「同じような考えの場合、理由はどうか」など交流する視点をもって取り組んでいました。 |
|