![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:55 総数:711644 |
水泳学習![]() ![]() 5年 学活 花背山の家に向けて
花背山の家に向けて係ごとの打ち合わせを行いました。リーダー,保健,食事,生活,レクリエーションの係に分かれて,より良い宿泊学習にしていけるよう取組を進めています。
![]() ![]() ![]() 土曜参観(にじの子学級)
生活・理科「わたしのこん虫を作ろう」
こん虫の特徴を製作を通して学びました!! 学活「成長する私たちの体」 成長する私たちの体についてはもちろん、心についてもロールプレイをしながら学びました!! ![]() ![]() ![]() 土曜参観(6年)
算数科「分数×分数」
「分数で表された時間について調べよう。」をテーマに学習しました。 1時間は60分なので…60分の3/4倍は…と式・答えを求めました!! ![]() ![]() ![]() 土曜参観(5年)
家庭科「ひと針に心をこめて」
タブレットでやり方を確認し、玉止め・玉結び・なみ縫いなど、保護者の方にも見てもらいながら挑戦しました☆彡 ![]() ![]() 土曜参観(4年)
算数科「世界の国々の人口は?」
億や兆をこえる数の表し方やしくみについて考え、数のよみ方やかき方を学習しました。 国語科「カンジーはかせの都道府県の旅1」 社会科でも学習した「都道府県」、それぞれの都道府県について「有名な物クイズ」をしたり、文を書いて紹介したりしました。 ![]() ![]() ![]() ドキドキわくわく参観日![]() ![]() ![]() 土曜参観(3年)
国語科「漢字の広場 3」
時を表す言葉を使って、日曜日の出来事と今週の予定を書きました。 友だちとも交流し、楽しく活動できました!! ![]() ![]() ![]() 土曜参観(2年)
算数科「たし算とひき算 ひっ算(1)」
一の位がひけない筆算の仕方を考えたり、説明したりしました。 定着するまでは、声に出しながらひっ算をすることも大切ですね!! ![]() ![]() 土曜参観(1年)
国語科「おもちやとおもちゃ」
唱え歌をリズムに気を付けて読むことで「おもちや」と「おもちゃ」の言葉の違いに気付くことができました。 特別の教科 道徳「なにをしているのかな」 学校の中の良いところ見つけをして、みんなで過ごしやすい学校にしていくには…と考えました☆彡 ![]() ![]() ![]() |
|