1年生 GIGA端末を使う
1年生もGIGA端末を使う練習をしていました。
先生の説明もをしっかり聞いています。
最初のログインなどで苦労はしますが、互いに教え合いながら進めていました。
【児童の様子】 2023-06-12 11:45 up!
6年生 家庭科
6年生が調理実習で野菜炒めを作っていました。
役割分担し、手順表をみながら頑張っています。
美味しい野菜炒めができるかな。
【児童の様子】 2023-06-12 11:39 up!
2年生 生活科
育てているミニトマトを観察していました。
「14個も実がなってる!」「まだあんまり実がない…」など、成長には少し差がありますが、自分のうえき鉢に愛情をもって育てています。
【児童の様子】 2023-06-09 12:25 up!
3年生 国語
「まいごのかぎ」を学習してきた子どもたちが感想を交流しています。
「自分と違う考えの人はいないか」「同じような考えの場合、理由はどうか」など交流する視点をもって取り組んでいました。
【児童の様子】 2023-06-09 11:49 up!
水泳学習について
来週より水泳学習がはじまります。(低学年の低水位からです)以前にスクリレで配信したものをホームページにも掲載いたします。下記のリンクか配布文書「お知らせ」からご確認ください。
水泳学習について
【お知らせ】 2023-06-08 19:01 up!
救命救急講習を受けました!
本日、普通救命救急の研修を実施しました。伏見消防署の方に来ていただき、心臓マッサージの仕方やAEDの使い方などについて講習を受けました。
水難事故は絶対にあってはならないことです。しかし、万が一のために、きちんと備えておくことが大切です。
いざという時に、力を合わせて子どもたちの命を守るために真剣に取り組みました。
【校長室から】 2023-06-08 17:55 up!
4年生 理科
電池のはたらきについて、教え合いながら学習を進めていました。
【児童の様子】 2023-06-08 14:26 up!
1年生 体育
2人1組になり近い距離でパスをしています。
2人の間がどんどん離れると難しいようです。
【児童の様子】 2023-06-08 10:15 up!
1年生 体育
ボール遊びとまねっこ遊びをしていました。
午前中は雨も降らなかったので体育ができてよかったです。
元気に走り回ったりボール遊びができたりしてとてもよかったです。
【児童の様子】 2023-06-08 10:11 up!
2年 生活
2回目の校区探検に行きました。
区役所の前の通りから大手筋商店街に入り,御香宮まで行きました。
たくさんの発見をすることができました。
【児童の様子】 2023-06-08 09:57 up!