![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:488308 |
3年 ゴールをねらって!![]() ![]() 2年生までは大きなゴールにシュートをする「パスゲーム」を行っていましたが、今回はゴールマンにパスをすると得点が入るように3年生ではルールが変わりました。 ゴールマンをだれにするか、どのように攻めたり守ったりするのかグループで工夫して作戦をたてています。 4年 マッとト運動!![]() ![]() 3年生でできた技の精度を上げたり、新しい技にチャレンジしたりと楽しそうに学習に取り組んでいます。 2年 書写の学習![]() ![]() 2年 休み時間のようす![]() ![]() なにやら話し合いをしている人たちがいました。「みんなのために、どんなことをすればいいかな?」「楽しめることはないかな?」と、自分たちでできることを考えているようすでした。 また、違うところに目を向けてみると、黒板をもくもくと掃除してくれている人がいました。みんなのために考えて行動できることは素晴らしいことですね。そんな2年生に、心があたたかくなりました。 6年生 調理実習〜炒め野菜〜
家庭科の学習では、調理実習をしました。
子どもたちは、これまでの学習を生かして「炒める調理」をすることができました。 グループごとに工夫をしながら、一生懸命に取り組むことができました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 Welcome to Japan.
外国語の学習では、単元のゴールとして日本の行事を紹介する活動に取り組みました。子どもたちは、これまでに学習してきた表現を使いながら、季節やできることを伝えることができました。
![]() ![]() 6年生 バスケットボール
体育の学習では、バスケットボールがスタートしました。
5年生でも取り組んだバスケ。子どもたちは、基本的なルールや動きを確認しながら、試合を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 長さ![]() ![]() ![]() 2年 リレーあそび![]() ![]() 試合のたびに1位のチームが変わり、話し合いや練習にも自然と熱が入ってきました。 3年 何時になるのかな?
算数科の学習では時間と時刻について学習しています。
8時45分から30分かけて公園に行くと何時になるのかな? 公園に10時20分に着くように行くには何時に出発すればいいのかな? 様々な問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() |
|