![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:46 総数:488162 |
6年生 Welcome to Japan.
外国語の学習では、単元のゴールとして日本の行事を紹介する活動に取り組みました。子どもたちは、これまでに学習してきた表現を使いながら、季節やできることを伝えることができました。
![]() ![]() 6年生 バスケットボール
体育の学習では、バスケットボールがスタートしました。
5年生でも取り組んだバスケ。子どもたちは、基本的なルールや動きを確認しながら、試合を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 2年 長さ![]() ![]() ![]() 2年 リレーあそび![]() ![]() 試合のたびに1位のチームが変わり、話し合いや練習にも自然と熱が入ってきました。 3年 何時になるのかな?
算数科の学習では時間と時刻について学習しています。
8時45分から30分かけて公園に行くと何時になるのかな? 公園に10時20分に着くように行くには何時に出発すればいいのかな? 様々な問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() フッ化物洗口が始まりました![]() ![]() ![]() 各教室ではフッ化物洗口を行う時に気をつけることを、先生から聞いて始めました。 1分間薬液を口に含むことは難しいかもしれませんが、少しずつなれてくれればと思います。 コップ・ハブラシ・タオルの準備などありがとうございます。 3年 市役所ってどんな場所?![]() ![]() 「児童館も京都市が運営しているんだ。」「避難場所も考えているのか。」 様々なことに気付いていました。 3年 歯磨き始まりました![]() ![]() みんなしっかりと磨いています。水曜日からは朝にフッ化物洗口が始まります。 2年 サツマイモ植え![]() ![]() 第2施設なので、なかなか水やりにはいけないかわりに、地域の方にご協力いただく予定です。感謝の気持ちを忘れずに育てていきたいと思います。 2年 大きくなあれ わたしのやさい!![]() ![]() 葉の形は?数は?それから・・・匂いは?いろいろな感覚を大事にしながら、じっくり観察をしていました。 |
|