![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:36 総数:660585 |
花背山の家 5年 野外炊事1![]() ![]() 自分たちで火をおこし、カレーライス作りに挑戦です。 どうやったら上手く火がつくか? 一生懸命考えながら薪を組んでいってます。 花背山の家 5年 スポーツ大会![]() ![]() プレイホールで ドッジボール大会や大縄大会で盛り上がりました。 大人数で大縄を跳ぶのは 非常に難しかったですが みんなの呼吸を合わせて最後まであきらめず挑戦して 楽しみました。 花背山の家 5年 3日目 朝のつどい![]() 子どもたちは朝早くから元気に起き、 荷物の整理やシーツたたみなど、 協力し合いながらせっせとがんばっていました。 朝の集いでは今日のめあてやスケジュールを確認しました。 本日のめあては「協力」と「感謝」です。 目標をもって活動に臨み みんなでめあてを達成してほしいと思います。 花背山の家 5年 2日目ふりかえり![]() 「山登りの挑戦は大変だったけど みんなで協力し合い、 最後までのりきることができました。」 2日目のテーマは「挑戦と仲間」でしたが ふりかえりの言葉からは みんながしっかりとその目標をもって がんばることができたことが よく伝わってきました。 昨日より今日、そして今日より明日。 いよいよ明日は花背山の家での最後の一日ですが 仲間と協力し合い、 充実した最終日としてくれることを 願っています。 花背山の家 キャンプファイヤー2![]() ![]() ![]() 仲間とともにゲームをしたり、 歌ったり踊ったり。 静かな花背山の家のあたりいったいに 洛央小学校の子どもたちの 楽しい声が響き渡っていました。 時間はあっという間にすぎてしまいましたが 花背山の家での最後の夜は みんなの笑顔があふれる 本当にすてきな時間になりました。 花背山の家 キャンプファイヤー![]() ![]() あたりが真っ暗になり、夜空に星が瞬き始めたころ 花背の山から火の神がおりてきました。 ゆずりうけた火を灯し、 仲間たちと楽しむ、すてきなひとときが始まりました。 花背山の家5年 2日目夕食![]() ![]() ![]() 花背山の家5年 天狗杉登山 8![]() ![]() ![]() 「登ったら意外と楽しかった。」 「想像以上にしんどかった、、、」 「みんなと登れたから、最後まで歩けた。」 協力や助け合いなどのそれぞれのめあてを感じた人も多かったようです。【なぜ、山登りをするのか?】という問いかけがありました。この山登りを通して、いろいろと感じた思いを大切にしてほしいものです。 花背山の家5年 天狗杉登山 7![]() ![]() 花背山の家5年 天狗杉登山 6![]() ![]() ![]() |
|