![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488633 |
体力テスト
今週は体育で体力テストに取り組んでいます。
5年生がソフトボール投げをしている様子です! 少しでも遠くに投げられるように頑張っていました。 ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その12![]() 6年生 修学旅行 その11
すっぱい味、まろやかな味、かつお風味、スイートはちみつと4種類の調味液をブレンドして世界で一つの梅干しを作りました。
![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その10![]() これから工場見学をして梅干し漬け体験をします。 6年生 修学旅行 その9
稲むらの火の記念館には濱口梧陵さんの家を展示室にした施設があります。
濱口梧陵の尊い生き方、考え方がわかる資料や広町の歴史などが展示されています。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その8
13時15分に稲むらの火の記念館に着き、映像を観た後、防災館を見学しました。
地震、津波の時に身を守るための約束や濱口梧陵が広村に住む人々を守った安政元年の大地震と大津波について学びました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その7
今日のお昼は紀三井寺はやしさんでいただきます。
修学旅行らしく、お座敷で豪華なお弁当を食べました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その6
バス乗り場には、和歌山のゆるキャラ梅ちゃんがいました。梅ちゃんも一緒にバスに乗ろうとしましたが、入り口が狭くて入れませんでした。
みんなとふれあって、最後まで見送ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その5
和歌山城では、なんと忍者と出会いました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 その4
和歌山城天守閣からは、和歌山市内が見渡せました。
方角によって高野山や淡路島もきれいに見えました。 ![]() ![]() ![]() |
|