![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:54 総数:488324 |
3年 植物の形を生かして
図工の学習では葉の形や色の特徴を生かして絵をかいています。
風を表現したり、葉を形ごとに並べたり、思い思いの作品を作っています。 ![]() ![]() 3年 成長してる!![]() ![]() ![]() 見てみるとピーマンもトマトも大きくなって、小さな実もできていました。 「緑色だけどトマトの実ができている!」 「プランターで育てたときよりも大きい!」 みんな植物の成長に驚いていました。 また、観察に行くのが楽しみです。 6年生 書写「湖」
書写の学習の様子です。今回は、3つの部分の組み立て方に気を付けながら「湖」を書きました。集中しながら、大きく、しっかりとした文字を書くことができました。
![]() ![]() ![]() 6年生 プール清掃
水泳学習に向けて、プール清掃を行いました。
最初は汚かったプールですが、6年生たちの頑張りでピカピカになりました。 さすが6年生! 高学年の水泳学習は6月19日からです。学習もしっかりと頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 芸大コラボ授業![]() ![]() 授業が終わっても子ども達が口ずさんでいました。 今日は、芸大生が4年生の前で歌唱を披露してくれました。 本物の歌声に子ども達は感動していました。 そのあとの昼休みにもコンサートが開かれ、拍手が鳴りやみませんでした。 この経験からさらに音楽を好きになったことと思います。 選書会
今日,選書会がありました。
1階ホールにたくさんの本を並べていただいて,一人一冊学校においてほしい本を選びました。 デザートのレシピの本や,はらぺこあおむしのイラストが使われている図鑑などそれぞれ興味のある本を嬉しそうに見ていました。 普段読まない本にも触れて良い機会になりました。 ![]() ![]() ![]() 3年 ゴールを目指して!![]() ![]() バトンのつなぎ方、走り出す位置、グループで相談しながら進めています。 学校だより6月号
5月19日(金)に1年生を迎える会が行われました。今年度は、体育館に全校児童が集まり、会を催すことができました。工夫を凝らした各学年からの発表に、1年生も喜んでくれていました。
さて、学校だより6月号を掲載いたしました。ぜひ、ご一読ください。 ↓ 学校だより6月号 たんぽぽのちえ![]() ![]() 3年 初めての毛筆![]() ![]() 初めて筆を使う子どもも多く、持ち方、書き方に苦戦していましたが、一生懸命取り組んでいました。 |
|