![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:49 総数:411612 |
本日の給食(5月30日)
今日の献立
コッペパン(国内産小麦100%) 牛 乳 ツナサンド フレンチ味(具) チャウダー 今日はツナサンドでした。スプーンを使って上手にパンを開き、具を挟んでいきます。完成したツナサンドに子どもたちは大満足!自分たちで作ったツナサンドを、もぐもぐおいしくいただきました。 そして今日はさらにもう一つのお楽しみ、「ハッピーキャロット」です。形が崩れないようにチャウダーをやさしくゆっくりと混ぜながら、中に入っていないかを確かめていました。 ![]() ![]() 学校生活の様子「中学校のチャレンジ体験」(5月30日)
今日から、中学校のチャレンジ体験が始まりました。
オリエンテーションを終えて、子どもたちに関わったり、教職員の動きを学んだりしました。お昼からは、花の植え替えも手伝ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 学習の様子(5月30日)
3年生は、はじめての習字の学習でした。
毛筆用具の名前や置き方、扱い方の学習をしました。一つ一つ確認をして、「とん」「すう」「ぴた」で、練習をしました。少し緊張した様子でしたが、うまく書けましたか? 今日は、すずりを洗う宿題も出ていたようです。おうちに持って帰って、洗えましたか? ![]() ![]() ![]() コスモス学級 学校生活の様子(5月30日)
コスモス学級は、畑で育てたイチゴの収穫をしました。
赤くて甘そうなイチゴを見つけて収穫です。おうちに持ち帰って、味わってくださいね。 ![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(8)」(5月30日)
「上体起こし」は,たてわり班のみんなと協力して行いました。
![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(7)」(5月30日)
反復横跳びは、「ジャンプアップ」で練習した成果が出たでしょうか。
![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(6)」(5月30日)
体育館では、「立ち幅跳び」、「反復横跳び」、「上体起こし」を行っています。
![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(5)」(5月30日)
オクトパスでは「握力」を行いました。
![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(4)」(5月30日)
運動場では「ソフトボール投げ」を行いました。
![]() ![]() ![]() 学校生活の様子「新体力テスト(3)」(5月30日)
校舎の廊下では、「長座体前屈」を行いました。
体の柔軟性を見る種目です。びっくりするくらい体の柔らかい子もいました。 ![]() ![]() ![]() |
|