![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:488657 |
6年生 修学旅行 その5
和歌山城では、なんと忍者と出会いました。
![]() ![]() 6年生 修学旅行 その4
和歌山城天守閣からは、和歌山市内が見渡せました。
方角によって高野山や淡路島もきれいに見えました。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 その3![]() 和歌山城をバックに集合写真を撮りました。 和歌山も清々しい良い天気です。 6年生 修学旅行 その2![]() バスレクで学校の先生方からのメッセージや楽しい音楽を聴いています。 6年生 修学旅行 その1
待ちに待った修学旅行!お天気にも恵まれました。
待ちきれない気持ちを抑えきれず,少し早めに登校する児童もいました。ホールに続々と集まる児童。楽しげな声がどんどん大きくなっていきます。その姿を見ると,本当に教職員一同うれしくなります。 是非,素敵な思い出を作ってきてくださいね! 6年生は先ほど,バスに乗って出発しました。気をつけて行ってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() 美術画集を楽しく鑑賞![]() ![]() ![]() 耳鼻科検診がありました。
低学年の耳鼻科検診がありました。
受診の必要な児童には、お知らせを配付しています。水泳学習が開始するまでに、受診をお願いします。 高学年の耳鼻科検診は来週にあります。 ![]() ![]() 4年 毛筆書写「左右」
4年生の教室では、ぴんと張り詰めた空気の中、毛筆書写に取り組んでいました。
「左右」という文字を筆順と字形に注意しながら、大きく、力強く筆を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活科「まちをたんけん 大発見」
2年生では、明日の校区探検に向けて、みんなの町の発見を交流していました。
自分の住んでいる町にどんなお店や施設があるのか、今後、5学区を順に回るのが楽しみです。 ![]() 1年 生活科「アサガオの観察」
1年生は芽が出てきたアサガオの観察をしてスケッチをしました。
かわいいツルツルの葉っぱがいくつも広がっている人もいますし、種から出てきたばかりの小さな芽もあります。 良いお天気が続くと、あっという間に大きくなっていくアサガオに毎朝目が離せません。 ![]() ![]() ![]() |
|