![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:49 総数:411590 |
全校遠足19(5月25日)
無事に学校に帰ってきて、全校で振り返りをしました。
たてわりでの全校遠足に行って、体験したことや、思ったこと、考えたことを発表しました。 1年生から6年生までたくさんの人が自分の思いを発表しようと意欲的に手を挙げて、全校児童の前で堂々と意見を述べました。 「たてわりグループで協力してオリエンテーリングができてよかった。」「グループの人たちと仲良くなれた」「いろいろな動物をみんなで見られて楽しかった。」「またたてわり遊びや、挨拶などでも協力していきたい。」という意見がありました。 司会や初めの言葉、終わりの言葉を担当してくれた、児童会の代表委員の人たち、リーダーとしてみんなをまとめてくれた6年生も大変良く頑張りました。 全校児童115人が一人のお休みもなく、全員で元気に行ってこられたことも大変良かったことでした。 天候にも恵まれ、すばらしい一日が過ごせました。 当日に向けての体調管理や、朝早くからのお弁当作りなど、保護者の皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。 子どもたちからは、お弁当のお礼や全校遠足で頑張ったことは聞かれたでしょうか? 今日は早く休んで、明日も全員元気に学校に来てくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 全校遠足18(5月25日)
「動物園を出発!」
先程、予定通りに動物園を出発しました。 帰りも分乗して市バスに乗って帰ります。 全校遠足17(5月25日)
「お弁当タイム7」
![]() ![]() 全校遠足16(5月25日)
「お弁当タイム6」
![]() ![]() ![]() 全校遠足15(5月25日)
「お弁当タイム5」
![]() ![]() ![]() 全校遠足15(5月25日)
「お弁当タイム4」
![]() ![]() ![]() 全校遠足14(5月25日)
「お弁当タイム3」
「おいしい〜。」「動物園で食べるお弁当、最高!」などなど、 子どもたちの笑顔があふれています。 ![]() ![]() 全校遠足13(5月25日)
「お弁当タイム2」
たてわりグループごとに、みんなで仲良くいただきます。 ![]() ![]() 全校遠足12(5月25日)
「お弁当タイム1」
待ちに待った「お弁当タイム!」 オリエンテーリングでしっかり歩いたので、おなかはぺこぺこです。 ![]() ![]() 全校遠足11(5月25日)
Amber先生とも合流して、一緒に回っているグループもいました。
「白フクロウは、スノーウィーアウルだよ。」と、教えてもらったり、鳴き声の真似をしたりして楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() |
|