![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:32 総数:339077 |
5月23日の学校
「1年生をむかえる会」です。
各クラスから出題される小学校生活に関わるクイズで楽しく過ごしました。 入学式からもうすぐ2か月です。 ![]() 5月23日 ツバメの子育て 5![]() ![]() 残念ながら、少しひびがいって、割れていましたが、 巣に戻そうとしたところ、巣から、小さな鳴き声が・・・・ 元気なひなが5羽、いつの間にか誕生していました。 すくすくと大きくなってほしいですね。 5月23日 今日の中間休み![]() いいお天気ですが、風が強く少し肌寒いです。 空には、きれいな薄い雲がありました。 今日は、1年生を迎える会があったので、運動場には誰もいませんでした。 かんさつ名人になろう
国語科「かんさつ名人になろう」で,観察名人になるために,どんなところを観察したらよいのかを学習しました。
学習の最後には,タブレットを使って観察クイズを出しました。 色や形,手触りなどを詳しく説明していました。 ![]() ![]() 校区探検
生活科の学習で,校区探検に出かけています。
今回は上七軒や北野天満宮の方面に探検に行きました。 おいしそうな食べ物屋さんがたくさん並んでいたり,観光客を乗せるためにタクシーがたくさん停まっていたりと,人気のある観光地ならではの街並みを見ることができました。 ![]() ![]() 5月22日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油あげのチャンプル ・クーブイリチー 今日の給食は、沖縄料理でした。 チャンプルは、まぜ合わせたものという意味です。 ゴーヤと豆腐をいためてまぜた、ゴーヤチャンプルは有名ですね。 今日の給食の「油あげのチャンプル」は、油あげと野菜をいためて、まぜあわせました。 「クーブイリチー」は、「こんぶのいため煮」という意味です。食材にしみこんだこんぶのうま味を味わえる一品です。 5月22日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 雲が広がって、少し風もあるので、気温ほど暑く感じないお天気です。 今日から、縦わりグループで遊ぶなかよし遊び週間です。 該当のグループが縦わりグループで遊び、交流を深めます。 6年生が計画した遊びを運動場や体育館、教室で行います。 みんな楽しそうに遊んでいました。 1年 おべんとうを食べました!![]() ![]() ![]() 公園で食べることはできませんでしたが、愛情いっぱいのお弁当を友達と一緒に食べられて、とても嬉しそうでした。「みんなでお弁当が食べられて楽しかった。」と、一日の振り返りでたくさんの子どもたちが発表していました。朝からご準備ありがとうございました。 4年 休み時間![]() ![]() 5月19日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・ツナそぼろ丼(具) ・トマトだご汁 「だご汁」は、九州地方の郷土料理です。「だご」とは「だんご」のことです。 給食では、トマトを練りこんで「トマト味のだんご」を作りました。 |
|