京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up1
昨日:43
総数:670728
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】 4月からがんばってます 1 〜図工『おひさま にこにこ』〜

 嵯峨小学校に入学して、1年生のみんなはいろんなことにがんばって取り組んでします。一生懸命に取り組むみんなはとっても素敵ですね♪

 図工の学習で、「きらきら ぽかぽか」なおひさまを描きました。とっても楽しそうなおひさまがたくさん描き上がりました。
画像1

【1年生】 4月からがんばってます 2 〜給食準備〜

画像1
 はじめは、6年生のお兄さんお姉さんが給食準備のお手伝いに来てくれました。てきぱきと配膳する姿はさすがです。おかげで給食の時間がしっかりと取れました。ありがとうございました。

【1年生】 4月からがんばってます 3 〜図工『ちょきちょきかざり』〜

画像1
 ハサミを使ってちょきちょき。きれいな模様ができました。

【1年生】 4月からがんばってます 4 〜なんでもたべてじょうぶな体になろう〜

 栄養教諭に食のお話を聞きました。食べ物の栄養のお話を聞き、しっかり食べて元気に過ごそうと感想を言っていました。たくさんおいしい給食を食べましょうね!
画像1

解散式

一泊二日の修学旅行を終え、学校に帰ってきました。子どもたちは少し疲れている様子でしたが、それだけ全力で楽しめたのだと思います。たくさんのお家の方のお迎えも嬉しかったです。ありがとうございました。
画像1
画像2

学校に向けて 

画像1
 茨木千提寺を出発しました。

淡路島はやっぱり玉ねぎ!

画像1
 玉ねぎスープを少し味見。「おいしい!」

あれもこれもいいな! 

画像1画像2
  欲しいものはたくさんあるけど、残りのおこづかいも計算して。

何を買おうかな?

画像1画像2
  ハイウェイオアシスにはたくさんのお土産があってとても迷います。

淡路ハイウェイオアシス

画像1
 最後の買い物タイムです。よく考えて楽しく買い物できるといいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp