![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:14 総数:339430 |
1年 交通安全教室(1)![]() ![]() スクールサポーターの方からは、自分で自分を守るための合言葉「いかのおすし」について教えていただきました。 警察の方からは安全な歩き方や注意することについて教えていただきました。子どもたちは話を聞きながら、危ない行動や気を付けることなどをしっかり考えていました。 4月19日 翔鸞校の「この木なんの木」![]() ![]() ![]() 翔鸞校には、いろいろな木が植えられています。 昭和15年に植えられたクスノキ(樹齢83年) 今、花が見頃なハナミズキ 若葉がきれいなイロハモミジ その横にはヤエザクラ・・・ また、紹介していきます。 4月19日 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・さばのたつたあげ ・野菜のきんぴら ・すまし汁 さばのたつたあげは、カリッと香ばしく身はジューシーでとてもおいしい一品です。 今日のすまし汁は、「こんぶ」「けずりぶし」でだしをとり、しいたけのもどし汁も使っています。味の相乗効果でうま味が抜群です。 4月19日 今日の中間休み![]() ![]() 雲が多く、衣笠山の方面は真っ白です。 遊具も昨日の雨で少し濡れていたので使用できずでした。 それでも子ども達は元気に遊んでいました。 4月18日 今日の給食![]() ・バターうずまきパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ツナともやしのカレーソテー ポークビーンズは、トマトベースの風味が食欲をそそります。 ツナともやしのカレーソテーもスパイシーでとてもおいしかったです。 4月18日 今日の中間休み![]() 少し曇っていましたが、昨日より暖かく、たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいました。 5年生が、いち早く運動場に出てきてドッジボールの準備をしていました。 4月17日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・五目どうふ ・ほうれん草ともやしのいためナムル 今日は少し肌寒かったので生姜が入っていて、 とろみのある五目どうふは体の中から温まりました。 4月17日 今日の中間休み![]() よく晴れて気持ちのよい青空が広がっているのですが、 風が冷たくて肌寒く、季節が少し戻ってしまったようです。 そんな中、子どもたちは元気いっぱいに運動場で遊んでいました。 1年生もおにごっこを楽しんでいました。 4月14日 今日の給食![]() スパゲティのミートソース煮は、大人気の献立です。 おいしくいただきました。 1年 国語「としょしつへいこう!」![]() ![]() 図書室におられる先生の紹介と読み聞かせの後は、自由に絵本を選んで読みました。 約束を守って、静かに本を読むことができました。 |
|