花背山の家5年 天狗杉登山 4
ここは旧花背峠。昔はこの道を使って物を運んだようです。近年の台風の影響で倒木の跡が残っていました。頂上まであと少し!みんな励まし合って登っています。
【5年生】 2023-05-10 13:10 up!
花背山の家5年 天狗杉登山 3
ここはヤッホーポイント。山の家にいる仲間めがけて「ヤッホー!!」すると、山の家からも約15秒後くらいに「ヤッホー!」のリターンが届き、歓声があがりました。お互いの声が聞こえ、勇気が出ました。また音の届く時間差にも気づくことができました。
【5年生】 2023-05-10 13:09 up!
花背山の家5年 天狗杉登山 2
寺山峠まで登ってきました。ここまでは急な登り坂が続きましたが、しっかり来れました。ここは左京区と右京区の境目のようです。この境目の区切りで自然林と人工林の違いを観察しました。
【5年生】 2023-05-10 10:44 up!
花背山の家5年 天狗杉登山 1
これから天狗杉に向けた山登りを始めます。今回の山の家宿泊学習における、みんなで乗り越えたい大イベントの1つ。諸注意をきちんと聞いて、意欲を高めています。頂上目指してレッツゴー!
【5年生】 2023-05-10 10:44 up!
花背山の家5年 2日目朝の集い
おはようございます。山の家も気持ちのいい快晴です。みんな元気に起きて、朝の集いに参加をしています。今は朝の体調観察をして、しっかり山登りに備えます。今日も1日頑張ります。
【5年生】 2023-05-10 08:47 up!
花背山の家5年 1日目ふりかえり
レクレーションも終わり、今日のふりかえりです。班ごとに分かれて、1日の活動を見つめ直しています。
「1日目から楽しく笑顔になることができたなぁ。」
「スリッパをきちんと揃えられたな。」
「最後までやりきるというのはあと一歩だったかな。」
「じゃあ明日の山登りでしっかり最後までやりきろう!」
明日も有意義な1日にしたいですね。
【5年生】 2023-05-09 20:52 up!
花背山の家5年 レクレーション
夕食の後はレクレーションを楽しんでいます。猛獣狩りゲームをしたり、○×クイズをしたり、、、。大いに盛り上がっています。でも、終わったあとは、企画、運営をしてくれた係の人に拍手をパチパチ。楽しむだけではなく、頑張ってくれた人たちへのねぎらいがあるのが素敵でした。
【5年生】 2023-05-09 20:51 up!
校外学習に行きました!
バスに乗って、大宮交通公園に行きました。
公園の中には信号機や道路標識があり、交通ルールを守って道を歩く練習をしました。また、隣接する消防署で消防車や救急車を間近で見させてもらい、水槽車やはしご車など消防車の種類の違いを教えてもらうことができました。
お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べ、1日頑張ることができました!
【すばる学級】 2023-05-09 19:30 up!
花背山の家5年 冒険の森
午後のもう1つの活動は冒険の森。フィールドアスレチックを楽しみました。ロープを上手に持ちながら、自分の体重を前へ前へと移していきます。
「うまいこといくなー!」
「あの木の部分を持つと楽だよー」
「足下の木の部分は滑るし、気をつけて!」
みんな器用に進んでいました。
【5年生】 2023-05-09 15:44 up!
花背山の家5年 フライングディスクゴルフ
午後は2つのグループに分かれて活動しています。1つがフライングディスクゴルフ。フリスビーをいかに少ない数でホールに入れられるかを競います。思うように飛ばないことがありますが、「ドンマイ!」「うまい!」など素敵な声もあがっていて気持ちが良かったです。
【5年生】 2023-05-09 15:44 up!