![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:22 総数:712024 |
【2年生】 学校たんけん![]() ![]() 5年 図工 え?名前で絵
街中でよく見かけるロゴマーク。自分の名前でロゴマークをデザインするとどんなものができるのでしょうか。今日の学習ではオリジナルのロゴマークを作るためのアイデアスケッチを進めました。自分のことを表現するために、それぞれが個性的な作品を仕上げることができそうです。
![]() ![]() ![]() 【2年生】ミニトマトをうえたよ![]() 【2年生】 漢字の学習![]() ![]() 5年理科 天気と情報 天気の変化2
タブレットを使って雲画像の動きを調べました。気象庁のサイトで雲画像の動きを確認し、雲が西から東へ移動しているか確かめました。3月から4月の雲画像で西から東へ天気が変化している例を自分のタブレットに保存し、友達とテレビ画面を使って交流しました。
![]() ![]() 4年理科 天気と気温2
「1日の気温の変化」を調べています。温度計の使い方に慣れるよう授業を進めています。デジタル温度計ではない、目盛りを読まないと気温が測れない棒温度計の使い方を学習しています。登校時と中間休み、昼休み、下校時と計4回、班で協力して1日の気温を測ります。扱い方も目盛りの読み方も、経験を積むことで上達すると思います。
![]() ![]() ゴールドあいさつ![]() ![]() 昼休み![]() ![]() 5年 理科 天気と情報
今日はあいにくの雨でした。理科の学習では天気と情報の学習を行っています。ここ数日の天気の様子をタブレットで衛星画像を見ながら確認しています。天気の変化に法則は見つかったでしょうか。
![]() 6年理科 ものの燃え方
窒素,酸素,二酸化炭素には,物を燃やす働きがあるかどうか,それぞれの気体を集めて確かめました。初めて気体だけを集める体験もしました。酸素の中で,ロウソクを燃やすと激しく燃えていました。驚きの声があがっていました。
![]() ![]() ![]() |
|