京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月18日(金)1学期終業式 4時間授業 給食最終日

6年生 修学旅行 その6

1日目の活動を全て終え、予定通りに宿泊先の活魚の美舟に到着しました。
旅館では、お風呂とお買い物タイムが始まっています。思い思いに、お金を計算しながらお土産を選んでいます。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 その5

漁師さんの説明を聞いて、2箇所に分かれ協力して網を引きます。
200メートルほどあるので、何回も何回も繰り返しながら一生懸命に網を引きました!
結果は…
大漁です!
今日は風が強く、波が高いとゆうことでいつもよりたくさんの魚がとれたそうです!
子どもたちも大興奮です!
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 その4

名古屋港水族館に到着しました!
水族館では、イルカショーを見ながら昼食のお弁当を食べました!
昼食後は、グループで館内の見学をします。
画像1
画像2

6年生 修学旅行 その3

画像1
画像2
画像3
名古屋市科学館内は、様々な体験活動ができます。
限られた時間の中で、事前に自分たちで予定していたコースを進むグループや、気になったところを選んで見て周るグループもあるようです。

6年生 修学旅行 その2

目的地の名古屋市科学館に向かっています。
バスの中では、バスレク係が楽しい時間をつくりだしています。みんな楽しそうです。
画像1画像2

6年生 修学旅行 その1

画像1
画像2
本日より二日間、名古屋方面に修学旅行にいきます。
修学旅行の最初の活動は「出発式」です。6年生の司会進行のもと出発式を終えることができました。
バスに乗車し元気に出発しました。

★4年 書写★

4年生で初めての書写をしました。
3年生で学んだことを思い出しながら練習しました。
もちろん、後片付けもバッチリです。
画像1
画像2

2年生 視力検査

画像1
画像2
5月はいろんな検診・検査を行います。

今日は2年生が視力検査をしていました。

3年生 音楽

画像1
画像2
画像3
音の高さに気をつけて『春の小川』を歌っていました。

音の高さを手で示しながら歌っています。

なかなか難しいそうです。

3年生 国語

画像1
画像2
画像3
漢字の音読み・訓読みについて学習しています。

先生から示された漢字が「音か訓」か教科書を使って調べていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp