![]() |
最新更新日:2025/08/02 |
本日: 昨日:69 総数:372272 |
5年生 理科![]() 天気と雲の関係について、様々な資料から考察します。 4年生 算数科「折れ線グラフ」
4年生は算数科「折れ線グラフ」の学習に取り組んでいます。
折れ線グラフの特徴をつかみ、実際にかいてみます。 ![]() 3年生 早速のテスト!
3年生は、早速算数のテストがありました。「九九の表とかけ算」です。2年生で学習した内容も深〜く関係があります。おぼえていたかな?
![]() 2年生 国語科・体育科![]() 体育科では、協力して「折返しリレー」を行いました。 1年生 国語科
1年生は国語科の学習で、「つたえかた」について考えました。
どのようにつたえたり、どのように話したりすればいいのか。これからの生活にも役立てそうです。 ![]() 3組 生活単元![]() 昨年度取り組んだこともしっかり覚えていて、思い出しながら今年度の取組を考えています。 4月20日(木)![]() 今朝も運動場では元気に遊ぶ子どもたちの姿がたくさんみられます。予鈴の音楽が鳴ると、さっと引き上げて教室に戻る子どもたち。しっかりと時間を意識して行動できること、素晴らしいです。 また、登校時にはしっかりと挨拶のできる子どもたちがとても多く、これもとっても素敵なことです。 今日は今年度初めての参観・懇談です。どうぞよろしくお願いいたします。 1年生 交通安全教室![]() ![]() 「とまる」「みる」「あいず」「まつ」という、だいじなことを教えていただきました。 実際に学校の正門前で、練習もしました。 一つしかない大切な命を守るために、今日教えていただいたことを忘れず、毎日の交通安全を意識してほしいな、と思います。 ご指導・ご支援いただきました北警察署交通課の皆様、地域見守り隊の皆様、本当にありがとうございました。今後とも温かな見守りをどうぞよろしくお願いいたします。 6年生 全国学力・学習状況調査
6年生は午前中、「全国学力・学習状況調査」に取り組みました。
みんな集中して、真剣に取り組むことができました。 ![]() 第1回 委員会活動![]() ![]() スーパーリーダーの6年生、早速中心となって引っ張る意識が見られました。 5年生も高学年として、これからどんどん力を発揮してくれることでしょう。 5年生も6年生も、とても意欲的な姿が頼もしい!今年度の児童会活動が楽しみです♪ |
|