![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:37 総数:410282 |
【6年生】 学校図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() 学習で図書室を使う機会は今までにもたくさんありましたが、改めて読書ノートを開いて、確認することができました。 本は心の栄養です。また、調べ学習の強い味方でもあります。ぜひ、たくさん利用して、たくさんの本と出逢ってくださいね。 【5年生】 社会科 「世界の中の国土」![]() ![]() ![]() 地球儀を使って、地球の様子や日本がどのあたりにあるのか調べました。 【3年生】理科と社会科![]() ![]() ![]() 1組・2組ともに、理科の学習は1組の担任と、社会科の学習は2組の担任と行っています。 現在は、理科は「しぜんのかんさつ」、社会科は「学校のまわりの様子」の学習をしています。 子どもたちにとって初めての教科になるので、楽しみな時間の一つになっているようです。 【3年生】図書館の使い方について![]() ![]() 今までも使っていた学校図書館ですが、本には1類、2類と分類があることなど、新しいことを学ぶことができました。 図書館を上手に使って、これからもいろんなことを学んでいきたいですね。 【3年生】国語科 「きつつきの商売」![]() ![]() この日は、登場する動物の気持ちを想像しながら、グループごとに音読発表会をしました。 グループの友達と協力しながら、動物になりきって音読する姿が見られました。 【6年生】 今年も美味しくいただきます! 〜給食時間の様子〜
先週の金曜日から給食が始まりました。初日は毎年子どもたちが楽しみにしているミートソーススパゲティでした。
「これが食べられるのも、今年で最後かぁ……」と、6年生はちょっぴり寂しそう。今年は小学校で給食を食べる最後の1年です。今年も美味しく味わっていただきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 【6年生】 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 今回、「得意だな」と感じたところはさらに伸ばして、「苦手だな」と感じたところはしっかり復習しておきましょう! 【6年生】 家庭科 「見つめてみよう 生活時間」![]() ![]() ![]() 考えたことをもとに、友だち同士で交流することができました。 【6年生】 算数科 「対称な図形」![]() ![]() ![]() 半分に折り曲げるとぴったり重なる図形、くるっと回してぴったり重なる図形、それぞれ詳しく調べていきましょう! 【6年生】 図画工作科 「音のする絵」
先日2組で行った「音のする絵」の学習。本日、1組でも実施しました。
様々な技法を試しながら、自分のイメージに合った作品を仕上げようと、楽しみながらも集中して取り組む様子が見られました。 両クラスとも、作品の完成が待ち遠しいです! ![]() ![]() ![]() |
|