花背山の家5年 1日目ふりかえり
レクレーションも終わり、今日のふりかえりです。班ごとに分かれて、1日の活動を見つめ直しています。
「1日目から楽しく笑顔になることができたなぁ。」
「スリッパをきちんと揃えられたな。」
「最後までやりきるというのはあと一歩だったかな。」
「じゃあ明日の山登りでしっかり最後までやりきろう!」
明日も有意義な1日にしたいですね。
【5年生】 2023-05-09 20:52 up!
花背山の家5年 レクレーション
夕食の後はレクレーションを楽しんでいます。猛獣狩りゲームをしたり、○×クイズをしたり、、、。大いに盛り上がっています。でも、終わったあとは、企画、運営をしてくれた係の人に拍手をパチパチ。楽しむだけではなく、頑張ってくれた人たちへのねぎらいがあるのが素敵でした。
【5年生】 2023-05-09 20:51 up!
校外学習に行きました!
バスに乗って、大宮交通公園に行きました。
公園の中には信号機や道路標識があり、交通ルールを守って道を歩く練習をしました。また、隣接する消防署で消防車や救急車を間近で見させてもらい、水槽車やはしご車など消防車の種類の違いを教えてもらうことができました。
お家の方に作ってもらった美味しいお弁当を食べ、1日頑張ることができました!
【すばる学級】 2023-05-09 19:30 up!
花背山の家5年 冒険の森
午後のもう1つの活動は冒険の森。フィールドアスレチックを楽しみました。ロープを上手に持ちながら、自分の体重を前へ前へと移していきます。
「うまいこといくなー!」
「あの木の部分を持つと楽だよー」
「足下の木の部分は滑るし、気をつけて!」
みんな器用に進んでいました。
【5年生】 2023-05-09 15:44 up!
花背山の家5年 フライングディスクゴルフ
午後は2つのグループに分かれて活動しています。1つがフライングディスクゴルフ。フリスビーをいかに少ない数でホールに入れられるかを競います。思うように飛ばないことがありますが、「ドンマイ!」「うまい!」など素敵な声もあがっていて気持ちが良かったです。
【5年生】 2023-05-09 15:44 up!
花背山の家5年 昼食
お昼はお弁当。お家の人が用意してくださったものをおいしくいただきました。午後の活動に向けて、しっかり補給できました。午後からも楽しみます。
【5年生】 2023-05-09 13:33 up!
花背山の家5年 スコアオリエンテーリング
入所式後にオリエンテーリングをしました。構内を歩くと、早くもいろんな生き物を見つけたようです。
「大きなチョウがいるなぁー。」
「珍しい花が咲いているよ。」
水車小屋の前でグループ写真もとりました。
【5年生】 2023-05-09 13:33 up!
花背山の家5年 入所式
山の家に着きました。今からの体験学習に、みんなワクワクしているようです。スタッフの方から気温が洛央の付近より3〜4度低くなると聞きました。体温調節を服装で気をつけながら過ごしたいです。
【5年生】 2023-05-09 13:01 up!
花背山の家5年 出発式
いよいよ山の家に向かいます。ここまで準備を進めてきました。元気に行ってきます。決まりを守りながら、素敵な思い出を作ってきます。
【5年生】 2023-05-09 12:39 up!
5年生 ダイジェスト7
天気も回復しそうなので、おもいっきり宿泊学習を楽しんでもらいたいと思います。明日からも適時、宿泊学習の様子をHPにあげていきます。
【5年生】 2023-05-08 14:49 up!