![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:63 総数:338915 |
こいのぼり![]() ![]() ![]() 創立150周年記念に、地域よりいただいたものです。 こいのぼりは、さっそく体育館の「甍(いらか)の波」を泳いでいました。 こいのぼりを見た子どもたちが、歓声をあげていました。 4月27日 今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・あげたま煮 ・だいこん葉のおかかいため 「あげたま煮」は、だしのうま味とふんわりとした卵がごはんによく合うおかずです。 「だいこん葉のおかかいため」も花かつおの風味が抜群です。 4月27日 今日の中間休み![]() ![]() ![]() 朝から、青空が広がるとても気持ちがよいお天気です。 雨が続いていたので、子どもたちも外で遊ぶのを心待ちにしていたようです。 1年生は体育科で鉄棒あそびをしているので、一生懸命鉄棒にチャレンジしていました。 6年生に鉄棒での遊び方やコツを教えてもらっていました。 1年 図画工作 ひもひもねんど![]() ![]() ![]() 4月26日 今日の給食
今日の献立
・ごはん ・なま節とあつあげの煮つけ ・春野菜のみそしる 今日は「和(なごみ)献立」の日でした。 月に一回ある、和食のよさを味わうための献立です。 旬の食材や伝統的な行事食、だしのうま味を味わう献立です。 *今日は写真が撮れませんでした。 4月26日 今日の中間休み![]() 朝から、激しい雨が降っていました。 今日も外遊びができませんでした。 昼過ぎには小雨になり、空も少し明るくなっていました。 明日のお天気に期待です。 4月25日 教室の様子 よつば学級・1・2年![]() ![]() ![]() 1年生は、体育館で体育科のフープ遊びの学習をしていました。 2年生は、国語科で日記の書き方の学習をしていました。 4月25日 教室の様子 3・4年![]() ![]() 4年生は、音楽科で歌ったり、リコーダーを吹いたりしていました。 4月25日 教室の様子 5・6年![]() ![]() 6年生は、社会科で日本国憲法について、学習していました。 4月25日 今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ソテー 今日は冷たい雨が降り、気温も低かったので、 「じゃがいものクリームシチュー」は本当にありがたかったです。 体が温まりました。 給食には、いろいろな種類のパンが出てきます。 今日の味つけコッペパンで3種類目ですね。 コッペパン・味つけコッペパン・ミルクコッペパン・黒糖コッペパン バターうずまきパン・全粒粉パン・小型コッペパン 2〜6年生の皆さんは、どのパンが好きですか? 1年生の皆さんは、どんなパンなのか楽しみにしておいてくださいね。 |
|